用品・グッズ

突然の雨に効く! 【デグナー】の防水サドルバッグ 「NB-200」が完成! 防水インナーを本体に搭載

京都市山科を拠点にバイク用ウエア・アクセサリーを精力的に開発・販売するデグナーから、走行中の突然の雨に対応できるように、本体が防水仕様となった防水サドルバッグ(NB-200)が新登場。長年バイク用サドルバッグのパイオニア的存在として開発・生産を行ってきた同社では、長らく雨天走行に耐えうる防水性能のバッグの開発を進めており、ついに完成したのがこの防水サドルバッグだ。

ネオクラシックバイクやクルーザーなどに似合う外観とスタイル。車体側に接する背面は補強入り。

ロールトップ式開口部と防水インナー採用

同製品はDEGNERのロゴ入り「オリジナル防水インナー」をバッグ本体に搭載し、荷物を出し入れする開口部はロールトップ式として雨水の浸入を防ぐ構造としている(ただし、完全防水ではない)。加えて、別売りのレインカバー(NB-1R)を併用すれば、さらに高い防水性能を確保できる。

最大13L容量で、スリムにもなる拡張機能を搭載

そのほか、同製品の特徴は荷物に合わせて容量がアップできるよう、拡張式になっていること。サイドのバックルを留めることでバッグをスリムなまま固定できる一方、最大容量は13Lまで拡大でき、日帰りから1泊程度のツーリングに対応。不意の雨でも大丈夫で、なおかつスタイリッシュに容量を確保した頼れる旅のパートナーと言えるアイテムだ。なお、同製品は本年10月末ごろ完成予定。

ロールトップ型の開口部は相応に広く、それを巻いてバックルを留める方式の採用で防水性に配慮。
バッグ本体のインナーにはDEGNERのロゴが入った防水インナーを採用。
本体両サイドに付くベルトで調整すれば、スリムな状態から最大13Lまで容量が拡大。

<防水サドルバッグ概要>
品番:NB-200
価格:2万2000円
サイズ:縦30×横37×幅5~14cm
カラー:ブラック
素材:PVC(合成皮革)/ナイロン
付属品:取り付けベルト×2、バッグガード、底板

レポート●モーサイ編集部 写真●デグナー

CONTACT

株式会社デグナー
https://www.degner.co.jp/

  1. アメリカ人ライダーが語るバイクの楽しさとCBR1000RR-Rの素晴らしさ「バイクに乗ってライフスタイルが変わった」

  2. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  3. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  4. ツーリングに使えるバックパック&シートバック!便利なアイテムでかっこよく簡単に荷物を持ち運ぼう!

  5. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  6. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  7. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  8. HAWK 11(ホーク 11)の『マフラー』をカスタムする

  9. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

  10. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  11. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  12. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

おすすめ記事

【NEW ITEMS】SHOEI EX-ZEROシリーズ 12月発売 【ライディングデニムは賢く選ぶ】ゴアテックス素材のライディングデニムはゴールドウインだけ! GSM23101 GWM ゴアテックス デニムワークパンツ KTMマルチショップ、U-MEDIA湘南が移転リニューアルオープン

ピックアップ記事

  1. ドリームCL250 ホンダ 1968
  2. YZF-R15 ヤマハ 2023 スーパースポーツ
PAGE TOP