用品・グッズ

アルミ&カーボン素材のプレミアムなカスタムミラー! キジマ「TECHミラーシリーズ」

バイクのバックミラーは存在感が高め。だからこそ、これをアフターマーケットパーツに交換することで愛車のイメージが大きくチェンジする場合は多い。

キジマはTECHシリーズとして多彩なバックミラーを展開しているが、要注目なのが今回紹介する新製品、TECH11(オーバルエッジ)とTECH12(ラウンド)だ。

いずれのタイプも、2種類のアーム長が用意されたハンドルマウント仕様と、バーエンドやテーパーナットなどがセットになったバーエンドマウント仕様があり、好みや車種とのマッチングで選択可能。全仕様が欧州の安全基準ECE認証取得済みで、鏡面サイズは新保安基準を満たしているため安心して使える。

デザインはシンプルだが、アルミダイキャスト素材と艶消しの平織りカーボン素材を組み合わせたボディや、肉抜き加工が施されたアーム部など、随所にプレミアムな雰囲気があるお薦めパーツだ。

TECHミラーシリーズ

価格:各1万2100円(1本)
鏡面サイズ:78×118mm(オーバルエッジ)、φ94mm(ラウンド)

装着イメージ:Z650RS/TECH12 ショートアーム
装着イメージ:CT125・ハンターカブ/TECH12 ロングアーム
装着イメージ:レブル250 Sエディション/TECH11 ショートアーム

幅広い車種になじむ洗練されたミラー形状

シャープでスポーティな雰囲気のTECH11(オーバルエッジ)と丸形でオーソドックスなTECH12(ラウンド)ともに、幅広い車種にマッチするデザイン。アルミダイキャスト製ボディと艶消し仕上げ平織りカーボンプレートのコンポジット仕様で、高級感のあるルックスが魅力だ。

TECH11(オーバルエッジ)/ショートアーム
TECH11(オーバルエッジ)/ショートアーム
TECH12(ラウンド)/ロングアーム
TECH12(ラウンド)/ロングアーム

アーム長は2種類

ハンドルマウント仕様にはロングとショートの2種類のアームを用意。愛車とのバランスを考慮して選べるのがうれしい。加えて、下で紹介するバーエンドマウント仕様もあり

TECH11/12のラインアップは全6種

バーエンドタイプも登場

装着イメージ:ナイトスター/TECH11(オーバルエッジ)バーエンドミラー
TECH11(オーバルエッジ)バーエンドミラー
装着イメージ:ナイトスター/TECH12(ラウンド)バーエンドミラー
TECH12(ラウンド)バーエンドミラー

report●田宮 徹 photo●キジマ

お問い合わせ

キジマ
TEL:03-3897-2167

https://www.tk-kijima.co.jp/

  1. アメリカ人ライダーが語るバイクの楽しさとCBR1000RR-Rの素晴らしさ「バイクに乗ってライフスタイルが変わった」

  2. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  3. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  4. ツーリングに使えるバックパック&シートバック!便利なアイテムでかっこよく簡単に荷物を持ち運ぼう!

  5. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  6. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  7. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  8. HAWK 11(ホーク 11)の『マフラー』をカスタムする

  9. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

  10. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  11. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  12. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

おすすめ記事

【バイク擬人化漫画】ニーゴーマン!第36話:暑くて溶けちゃう!? 夏のアスファルトのお話【隔週連載】 4月8日は【タイヤの日】 スリップサインに気をつけて!&もっと知りたい「世界初・日本初」のタイヤトリビア カワサキ Z900RS&CAFEの見た目も車体剛性もアップ!【STRIKER アルミビレットエンジンハンガー】

ピックアップ記事

  1. ドリームCL250 ホンダ 1968
  2. YZF-R15 ヤマハ 2023 スーパースポーツ
PAGE TOP