用品・グッズ

見た目はデニム、素材は本革! クシタニの「エクスプローラージーンズ」はカジュアルに使えるレザーパンツ

技術の進歩によりさまざまな新素材が登場しているが、レ―シングスーツは昔も今も牛革など天然皮革製が主流。これは、柔軟性に富みながら、ハイスピードからの転倒にも耐えうる強さを持つという点において、天然皮革に勝る素材がほかにないことの証しである。そんな特徴をデニムパンツスタイルで再現したエクスプローラージーンズは、長年にわたりレーシングスーツを手がけてきたクシタニらしい製品と言える。

素材はステア牛革(生後2年以上経過した雄牛の革。去勢されて革質が柔らかい)に特殊加工を施してデニムの風合いを持たせたもので、さすがに多少の重さは感じるものの、見た目は普通のデニムパンツそのもの。裏側はメッシュで肌に張りつかず、本革の割に伸縮性も高く、またがっているときの操作性や快適性は普通のデニムより格段に上。

生地には撥水効果も持たせてあり多少の雨なら平気。ポケットやファスナーは防水仕様ではないので注意した方がいいが、雨が上がった直後の路面程度であれば気にせず走れる。本革ながら自宅の洗濯機で丸洗いも可能で維持や保管は容易。何よりも本物のデニム生地よりも滑りにくくて車体をホールドしやすいので、シートが前傾していて適切な位置に長時間座り続けるのがつらい、といったライダーにもお薦めだ。

EX-1220 エクスプローラージーンズ

価格:7万2600円(28~36インチ)、8万3600円(37~38インチ)
サイズ:28~38インチ
カラー:インディゴブルー、オールドブラック
プロテクター:膝(オプション)
表素材:牛革
裏地:ポリエステル

背面

ジーンズのディテールをレザーパンツで表現

ベルトループや背面のパッチも革製。触感は革のしっとり感とデニムのザラザラした感じが入り交じった独特なもの
普通は右側に付くコインポケットを左に配し、リベットで車体に傷を付ける可能性を低減。リベットにもしっかり「EXPLORER JEANS」と刻まれている
素材のアップ。型押しと研磨でデニムの織り目を再現している

撥水加工を施した革で、洗濯もOK

天然皮革にフッ素を浸透させて高い撥水効果を実現。洗濯機による洗濯も可能で、色落ちに対しては再染色サービスも行っている。専用リキッドソープ(990円)で洗い、十分に乾かしてから乾燥機にかけるとフッ素加工も再生、撥水効果を持続できる。本製品は足部前面に縫い目がなく、特に耐水性が高い

柔らかく動きやすい仕様

裏地の膝部に別売りのKフォーム+プロテクター(3080円)を収納するための袋を装備。立体裁断と生地の伸縮性、裏地のメッシュのおかげで、乗車時に普通のデニムパンツで生じるような突っ張り感は皆無。バイクを降りてからの歩きやすさや動きやすさも申し分ないレベル

レザージーンズは全5タイプ

写真上は裾に向かって細くなるテーパードシルエットのネオジーンズ(7万5900円)。写真下はパンチングメッシュを施したメッシュジーンズ(7万2600円/ 8万3600円)。このほか、股上を浅くして前傾姿勢への適応性を高め膝も曲げやすくしたライドジーンズ(7万5900円)など、女性用1種類を含む計5種類を用意

report●高野栄一 photo●永田まさお

お問い合わせ

クシタニ
TEL:053-441-2516

https://www.kushitani.co.jp/

  1. アメリカ人ライダーが語るバイクの楽しさとCBR1000RR-Rの素晴らしさ「バイクに乗ってライフスタイルが変わった」

  2. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  3. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  4. ツーリングに使えるバックパック&シートバック!便利なアイテムでかっこよく簡単に荷物を持ち運ぼう!

  5. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  6. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  7. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  8. HAWK 11(ホーク 11)の『マフラー』をカスタムする

  9. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

  10. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  11. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  12. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

おすすめ記事

ハスクバーナ初のアドベンチャーモデル、ノーデン901の生産が決定 バイク王動画新CM、7月1日から公開!! 今SNSでバズりまくりの3人による最新CMを要チェック!! キムコジャパンがUNDOKAIでEVの展示やATVの体験会を開催

ピックアップ記事

  1. ドリームCL250 ホンダ 1968
  2. YZF-R15 ヤマハ 2023 スーパースポーツ
PAGE TOP