用品・グッズ

【ヨロスト】からバイク用オイル「MOTORCYCLE HIGH SPEC OIL隼」がデビュー。Tシャツをもらえるキャンペーンが9月20日まで

■「MOTORCYCLE HIGH SPEC OIL隼」前面イメージ

「MOTORCYCLE HIGH SPEC OIL隼」とは?

レース用オイルと違いストリート用のオイルは、数か月に及ぶ長期間の気温や湿度の変化、走行中のエンジン内部の温度変化、ストップアンドゴーなどのシビアなコンディションに耐え続けなければならない。長期間、3000km以上を走っても、性能を発揮し続けるよう開発されたオイルが「MOTORCYCLE HIGH SPEC OIL隼」。
成分は、化学合成オイル+最新mPAO + アルキルナフタレン配合。ベースオイルの性能と粘度を上げ、熱だれと粘度低下を防止している。
バイクライフを快適にする高コスパなチューンナップとなることを目指し、「隼オイル」は作られている。


「隼オイル」は「隼駅まつり」でデビュー! LINEお友達登録でキンキンに冷えたオリジナルペットボトルドリンクがもらえる

4年ぶりの夏開催となる「第13回隼駅まつり」のブース出展にて、8月20日、「隼オイル」はデビューする。
「隼オイル」を数多くの隼オーナーに知ってもらうため、隼オーナー限定の特別LINEアカウント「TEAM8823」に友達登録した方(先着500名)に、「ウイスキーボトル型 ウォーター」がプレゼントされる。
−10度Cの冷凍車で「キンキン」にペットボトルを冷やして来店を待ち受けるとのこと。

「ウイスキーボトル型 ウォーター」イメージ

また、発売開始を記念してTEAM8823 LINE通販にて隼オイルを購入した方にオリジナルTシャツをプレゼント。
8月23日(ハヤブサに因んで)に通販をスタートする。キャンペーン期間は8月23日から9月20日まで。

「隼TEAM CREW Tシャツ 後身頃シルバープリント」イメージ

オイルの売上から、隼駅に寄付も

隼オイルの売上から1リットルにつき23円、4リットルで92円、「隼駅を守る会」に寄付することとなった。みんなの心を少しずつ出し合って、聖地を守るために使われる。寄付の実績は、SNS等で定期的に報告されるとのこと。

<商品価格>
隼オイル 10W-40・10W-50 
共にTEAM8823 LINE通販特別価格 8,823円/4リットル

※エンジンオイルカテゴリーにおける「隼」の商標は、株式会社ヨロストのグループで取得している。

レポート●NANA-KO 写真●ヨロスト

CONTACT

株式会社ヨロスト
電話:06-6267-7788
https://www.yoro-store.com/

  1. CBR250RRに乗る女子高生ライダーが『CBR400R』に乗った感想「最高です。欲しくなりました」

  2. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  3. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  4. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  5. 技術者たちが語る「Honda E-Clutch」。新しい技術に秘められた苦労と想いとは?

  6. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  7. 原付だから多くの人に愛された。『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。

  8. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  9. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  10. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  11. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  12. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  13. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  14. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  15. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  16. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  17. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  18. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  19. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

野性爆弾・くっきー!が、2023年もBDSバイクセンサーのCMに出演「新CMのテーマはホラー!」 【アイテム選びで旅をもっと快適に:その6】"高通気性"グローブ(後編) 日常から遠出まで~使い勝手を高めてGB350でツーリングを楽しもう

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション