用品・グッズ

「トリスケリオン」と「TT」が頭頂部に! マン島TT開催に合わせ【アライ】「RX-7X IOM-TT23」が5月22日まで受注中

■アライヘルメット「RX-7X IOM-TT23」

「RX-7X IOM-TT」は、マン島TTモデルとして毎年、アライヘルメット・テクニカルプロショップにて限定販売しているグラフィックモデル。その最新2023年版が発表された。ベースとなっているのは、アライのフラッグシップ「RX-7X」なので、機能・性能的には最高峰。
販売方法が特別で、同社の「テクニカルプロショップ」店頭にて採寸の後に注文を受け付けている。
生産数が限られているモデルであり、今年は5月22日までで注文が締め切られる。
発売は8月上旬を予定。

アライヘルメット「RX-7X IOM-TT23」

<製品概要>
テクニカルプロショップ限定モデル
RX-7X Isle of ManTT「SPIRITS」
モデル名:RX-7X IOM-TT23
メーカー希望小売価格:80,300円
注文締め切り日:2023年5月22日(月)

アライヘルメット「テクニカルプロショップ」について

アライヘルメットの「テクニカルプロショップ」とは、同社の開催する「ヘルメット講習会」及び「アライヘルメット特別技術講習」を受講修了した専門ショップのこと。全国に67店舗だけの展開だ。
ヘルメット講習会修了店のサービスに加え、以下のようにプロショップ独自のサービスを実施している。

■ヘルメット内装のフィッティングカスタマイズサービス
システム内装/パッドの交換、メガネを使用するお客様向けの調整など、フィッテイングカスタマイズサービスを行う。
■店頭でのパーツ修理、相談
フルフェイスモデルのマウスシャッター/センターパッド/エアロフラップ、サイドダクトの交換修理、ディフューザーモデルの交換・貼り直し修理など、プロショップ以外ではメーカー修理となる部品の修理交換が可能。

レポート●NANA-KO 写真●アライヘルメット

CONTACT

株式会社アライヘルメット
https://www.arai.co.jp/jpn/top.html

 

アライヘルメット「テクニカルプロショップ」
https://www.arai.co.jp/jpn/topics/shoplist/proshop.html

  1. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  2. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  3. HAWK 11(ホーク 11)の『マフラー』をカスタムする

  4. 掲載台数は3万3000台を超え、右肩上がりで成長を続けている「BDSバイクセンサー」とは?

  5. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  6. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  7. “ワインディングが閉ざされる冬。 HAWK 11(ホーク 11)となら『街の朝駆け』も悪くない。

  8. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  9. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  10. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

おすすめ記事

【バイク擬人化漫画】ニーゴーマン!第29話:自慢のマスクは万能の証!? Vストローム250君【隔週連載】 お手軽バイクインカム「シエル」に3300円のソロ向け、7980円ペア向けが登場 フラッグをコンプリートできるか!? 北海道バイクツアラーおなじみのキャンペーンが今年も開催中!

ピックアップ記事

PAGE TOP