目次
え〜、
「株式会社アクティブは販売終了となったゲイルスピードのポリッシュホイール『Type-Rポリッシュ』を限定にて復刻すると発表。限定数200本となっていて、4月24日(月)より受注を開始、完売次第終了となる。*6月以降順次出荷予定」……なんてネタをGW前に書きかけておいたのだがっ! 連休明けの今日、アクディブのHPで確認してみたら、
「2023/4/26 応募受付終了 GALE SPEED Type-Rポリッシュ限定復刻のご応募は終了しました」。
……のニュースが! たった2日間で完売じゃん! スゴイ人気だ。
なんかちょっと原稿書きかけで悔しいので、アクティブ広報担当様に状況を確認してみると、
「#$%*`?! “%%〜=++_&」
なるほど。完売、おめでとうございます!
では、そんなに売れたのなら、サイズ違いや適応車種違いも含め、次回の販売もありますよね?
「&%$$#@*=、¥=&#_?@$〜#」
言えませんかー。そりゃ、そうですよね。
発表するべきことがあればきちんと発表するからそれを待て、と。
暖かく丁寧に、でも情報出しのお断りをきっぱりと受け、退却。大手企業さんは対応がしっかりしていますね! 「次回」の希望をこちらが勝手に持っていることだけは否定されなかったので、それでヨシとしておきましょう!
「Type-Rポリッシュ」って?
「GALE SPEED(ゲイルスピード)」はアクティブの自社ブランド。強度と耐久性が高いアルミ鍛造ホイールから開発を進めてきた。
初期モデルのType Cから重量軽減(マイナス約10%)と剛性向上を成功させたのが「Type R」。A6061材を使用。レースユースでも鍛造マグネシウムホイールを相手に戦える仕様としている。
そしてその素材感を生かしたポリッシュ仕様が今回の復刻版……だった。
通常カラーバリエーションとしては、ソリッドホワイト、グロスブラック、ゴールドが用意されている。


今回復刻された「Type-Rポリッシュ」のラインナップ
フロント:F350-17 リア:R600-17
<適応>
・ZRX1200DAEG 09-16
・ZRX1200R 01-08
・ZRX1200S 04
・ZEPHYR1100 92-06
・ZEPHYR1100RS 96-02
・ZRX1100 97-00
・Z900RS 18-23/SE 22
・Z900RS 18-23/CAFE 18-23
・GPZ900R 90-03(A7-A16)(リアホイールサイズ R550-17のみ)
・ZEPHYR750 91-06(リアホイールサイズ R550-17のみ)
・ZEPHYR750RS 96-04(リアホイールサイズ R550-17のみ)
前後セット価格:305,800円~316,800円
<オプション>
アタッチメントブラックアルマイト可能
価格:11,000円/1台分
アクラポヴィッチ×JMCA
政府認証エキゾーストシステム 適合更新
先進のテクノロジーシステムとクラフトマンシップが高次元で融合したアクラポヴィッチエグゾーストシステム。そのクオリティ・サウンドを公道でも使用したいというたくさんの要望に応え、アクティブではACRAPOVIC社と共同開発して「政府認証マフラー」(JMCA適合マフラー)を開発。
ストリートシーンにおいてもライダーに最高の性能と満足を約束する。
■SV650(ABS)16-23 / SV650X(ABS)18-23
パワー:+0.8kW at7200rpm
トルク:+1.1Nm at5800rpm
仕様:カーボン
価格:115,500円

SV650(ABS)16-23 / SV650X(ABS)18-23 カーボン

SV650(ABS)16-23 / SV650X(ABS)18-23 カーボン
■Ninja 1000SX 20-23
パワー:+0.4kW at9600rpm
トルク:+2.3Nm at1860rpm
仕様:カーボン
価格:147,400円(カーボン)
仕様:チタン
価格:145,200円(チタン)

Ninja1000SX 20-23 カーボン

Ninja1000SX 20-23 カーボン

Ninja1000SX 20-23 チタン

Ninja1000SX 20-23 チタン
レポート●NANA−KO/モーサイ編集部 写真●アクティブ
株式会社アクティブ
http://www.acv.co.jp/00_index/index.html