用品・グッズ

クシタニ「アーカナジャケット」は耐久性と快適性を追求し生地から開発したこだわりの逸品

まったく新しいコンセプトで登場したアーカナジャケット。その2023年モデルは杢調ダイヤ柄リップストップ生地やレトロなデザインはそのままにデザインを刷新し、機能性も高めた。

デザインの注目は、コーデュロイの左胸ポケットフラップだ。金属プレート入りワッペンも左肩から左胸に移し左右非対称デザインを強調。脇のギャザーはサイズ調整タブに変更するなど、さらなる遊び心とフィット感を身につけた。

進化したベンチレーションにも注目。フロントファスナーを二重とし、外側に掛け替えると身幅を広げられるとともに、メッシュ生地が現れ通気性がアップするのだ。

最新のライディングウエアらしい高い機能性に、ヘリテージやネオレトロにマッチするデザインを融合した、いま最注目の1着だ。

K-2408 アーカナジャケット

価格:3万9600円
カラー:オリーブ、ブラック、ライトグレー
サイズ:M、L、LL、XL
プロテクター:肩、肘、背/胸(オプション)

織り方で柄を付ける特殊な方法で質感を高めたリップストップ生地を採用。ストレッチ性を持ち、さらに1万mmの初期耐水圧と1万g/m2・24hの透湿性も備わっている。
先代では背中にあったエアアウトレットを両脇に移したことで、ジャケットを脱がずに開閉できるようになった。
エアインテークはフロントファスナー部に加え、前モデルと同じく上腕部にも備わる。1日の気温の変化が大きい春や秋でも快適なライディングが可能だ。

K-1324 エクスパンドコーデュラデニム

価格:2万2000円
カラー:ブラック、ブルー
サイズ:28~36インチ
プロテクター:膝

ストレッチ性を持つデニムパンツで、高強度繊維のコーデュラナイロンを混紡することで高い耐摩耗性や引き裂き強度を実現。内股部分には滑り止めの牛革も装備。太もも脇には外気を導入できるエアインテークも備わる。

K-5347 ライダースグローブ

価格:1万2100円
カラー:ブラック、アイボリー
サイズ:S、M、L、LL、XL

柔らかい牛革と合成皮革を使ったツーリンググローブ。裏地にポリエステル生地を用いておりスムーズに脱ぎはめできる。手のひらには滑りを防ぐバックスキンを採用する。

photo●岡 拓 model●サン コウキ

お問い合わせ

クシタニ
TEL:053-441-2516

https://www.kushitani.co.jp/

  1. CBR250RRに乗る女子高生ライダーが『CBR400R』に乗った感想「最高です。欲しくなりました」

  2. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  3. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  4. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  5. 技術者たちが語る「Honda E-Clutch」。新しい技術に秘められた苦労と想いとは?

  6. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  7. 原付だから多くの人に愛された。『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。

  8. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  9. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  10. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  11. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  12. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  13. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  14. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  15. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  16. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  17. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  18. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  19. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

アライヘルメット「ツアークロスV」が7月末登場予定! オン/オフ走行をより安全に、より快適に 加速GはGT-R超え? 価格は86以下!? 国産スポーツバイクの凄まじき加速ランキング 「おかげ参りツーリングラリー」を2泊3日で体験!フェリーで鳥羽へ、ワインディングを堪能して伊勢神宮へ

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事