用品・グッズ

【岡田商事】からバイク用Bluetoothインカム「cardo」の新商品PACKTALK NEO(パックトークネオ)が発売開始!ケーブルなしで本体アップデート

岡田商事株式会社は世界70ヶ国以上でバイク用インカムを販売しているカルドより、PACKTALKシリーズの新モデルとして、旧シリーズからさらなる機能強化を図った“PACKTALK NEO(パックトークネオ)を2023年4月7日より発売する。

第2世代DMC(メッシュ通信システム)が装備されており、さらにスリムな新モダンデザインに進化。新たに内蔵型アンテナの採用やケーブルをつながずアプリを使用して本体のアップデートが可能となった「いつでもアップデート」、最新Bluetooth5.2チップを搭載してよりクリアな通話やペアリング時間の大幅短縮を実現など、他の追随を許さない圧倒的な性能となっている。JBLスピーカー、ワイヤーマイク・アームマイク2種類も同梱されており、使用シーンに合わせた好みの使い方ができる。

販売開始日:2023年4月7日(金)より
      2023年3月24日(金)よりカルドショップ店先行発売開始
製品名:PACKTALK NEO(パックトークネオ)
希望小売価格:55,900円

■機能
●サウンドの改善
・マイクのノイズフィルターの改善
・JBLスピーカーのパフォーマンス改善
・JBLサウンドプロファイルの変更による音楽音質の向上
●急速充電
・20分の充電で2時間の通話が可能
●最新のBluetooth5.2チップ
・よりクリアな通話、ペアリング時間の大幅短縮を実現
●他社インカムおよびcardo同士のBluetooth接続の向上
・Bluetoothのペアリングと接続の高速化
・ライブインターコム(自動再接続搭載)による簡単・便利な接続
●いつでもアップデート
・二輪インカム業界初、ケーブルをつながずアプリを使用して本体のアップデートが可能
●USBタイプC
・次世代コネクタ(USB3.1)を採用

レポート●NANA-KO 写真●岡田商事

CONTACT

岡田商事株式会社
http://cardosystems.jp/product/packtalk-neo/

  1. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  2. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  3. HAWK 11(ホーク 11)の『マフラー』をカスタムする

  4. 掲載台数は3万3000台を超え、右肩上がりで成長を続けている「BDSバイクセンサー」とは?

  5. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  6. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  7. “ワインディングが閉ざされる冬。 HAWK 11(ホーク 11)となら『街の朝駆け』も悪くない。

  8. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  9. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  10. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

おすすめ記事

【モトグッツィ V100マンデッロS試乗】伝統の空冷から水冷DOHCへ……「らしさ」はあるのか、はたまた別物か 「給油1回で長距離走れるバイク」はどれだ!? 150〜250ccマニュアル車 航続距離ランキングベスト10【2020年最新版】 元警察官に聞いた、よくある「交通違反者による取り締まり時の言い訳・言い逃れ」

ピックアップ記事

PAGE TOP