用品・グッズ

【RIDEZ】のジェットヘル3連並び、シブくない!? [大阪モーターサイクルショー2023]から

RIDEZ(ライズ)のブースにはジャケットからグローブ、バッグなど、非常におしゃれなアパレルや小物類がそろう。人だかりが途切れず、人気の度合いがうかがえる。

そんな中、神棚的な場所に配置されていたヘルメット3種がなんともカッコよく展示されていた。ジェットヘルにこだわりを持つRIDEZならではの美しさ。「小さく見えるフォルムとは?」を追求し、帽体(シェル)をサイズごとに作り変えているという。つまり、内装の厚さでサイズを調整しているのではないのだ。

機能性も考えられていて、軽量ながらSG規格/全排気量使用可能なのはもちろんのこととし、インカム配線ポケットの用意、縫い目が少ないメッシュ生地、特殊構造で脱着可能なインナーパッドなど、快適に使いやすい設定だ。左下の「RIDEZ」のロゴは凸凹刻印されたもの。

RIDEZ

■RIDEZ TQ BLITZ 3サイズ ジェットヘルメット TQ02(左)
価格 1万7600円
サイズ M、L、XL

■RIDEZ TQ BIG STAR2 3サイズ ジェットヘルメット TQ01(中央)
価格 1万7600円
サイズ M、L、XL

■RIDEZ TQ MONO 3サイズ ジェットヘルメット TQ06(右)
価格 1万7600円
サイズ M、L、XL

RIDEZ
RIDEZ

レポート&撮影●モーサイ編集部


<<<モーターサイクルショー関連記事>>>

CONTACT

RIDEZ
https://ridez.jp/

  1. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  2. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  3. HAWK 11(ホーク 11)の『マフラー』をカスタムする

  4. 掲載台数は3万3000台を超え、右肩上がりで成長を続けている「BDSバイクセンサー」とは?

  5. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  6. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  7. “ワインディングが閉ざされる冬。 HAWK 11(ホーク 11)となら『街の朝駆け』も悪くない。

  8. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  9. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  10. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

おすすめ記事

【NEW MODELS】新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売 ビーナスラインの中間、車山高原にある「単車神社」が創建一周年を記念したイベントを開催 モーターサイクリスト2021年5月号は4月1日(木)発売 付録はホンダ レブル1100完全ガイドブック

ピックアップ記事

PAGE TOP