用品・グッズ

【アクティブ】の「ステップバー」に適合車種が追加! 純正に合わせた設計なのに、微調整も可能だなんて、ウレシイ!

アクティブ製ステップバーは軽く、剛性あって、ホールド性も……と高性能

純正リプレイスのアクティブ「ステップバー」。車種専用で作られているが今回、HAWK11用、Z900 RS用などが追加され、適合車種が広められた。
ステップバーはゲイルスピード「フットコントロールキット」と同じマシニング加工が施されている。エッジが効いた切削溝は、靴底が滑らずサーキットでも十分にライダーの走りをサポートする。
純正ポジションから大きく変更しないため乗りやすく、最適なホールド性により力をロスなくバイクに伝えるため、運動性能の向上と疲労軽減につながる。また体重をしっかりと支えるためコーナー進入時の倒しこみがスムーズにでき、旋回中の安定感も得られる。
また、延長カラー、オフセットカラーなどのオプションパーツを使い、よりライダーの好みのポジションに合わせることも可能だ。

ブラック
シルバー
マシニング加工された切削面はV字、U字の組み合わせで最適なホールド力を出している
装着例

・価格:9,900円
・カラー:ブラック/シルバー
・材質:アルミ6061材
・バー重量:29g
・ステップ長:72mm(樹脂キャップ除く)
・MFJレギュレーション準拠
・6段階角度調整
・オプション(延長カラー、オフセットカラー)

オプション:延長カラー/10mm延長
オプション:延長カラー/5mm延長
オプション:オフセットカラー/20mm×360°オフセット

今回、以下の適合車種が追加

・HAWK11 23年(ライダー側/タンデム側)
・MT-10/SP 22/17-20年(ライダー側)
・MT-10/SP 22年(タンデム側)
・TRACER9 GT 21年(ライダー側/タンデム側)
・Z900RS 18-23年 ・Z900RS CAFÉ 21-23年(ライダー側/タンデム側)

レポート●NANA-KO 写真●アクティブ

CONTACT

株式会社アクティブ
http://acv.co.jp/00_index/index.html

ステップバーの製品情報

http://www.acv.co.jp/active/01_step_stepbar.html

 

  1. アメリカ人ライダーが語るバイクの楽しさとCBR1000RR-Rの素晴らしさ「バイクに乗ってライフスタイルが変わった」

  2. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  3. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  4. ツーリングに使えるバックパック&シートバック!便利なアイテムでかっこよく簡単に荷物を持ち運ぼう!

  5. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  6. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  7. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  8. HAWK 11(ホーク 11)の『マフラー』をカスタムする

  9. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

  10. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  11. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  12. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

おすすめ記事

国産2スト最強!? “じゃじゃ馬”との呼び声高いスズキ・RG400/500Γってどんなバイク? ベスパGTSに新エンジン搭載のスポーツモデル「GTSスーパーテック300」を設定 CE 04 BMW 電動バイク 【独占速報】BMW CE 04試乗「新たな電動スクーターは航続距離130km! より軽く、専用のSF的デザインに」

ピックアップ記事

  1. YZF-R15 ヤマハ 2023 スーパースポーツ
PAGE TOP