【プロカメラマン】が大量画像で記録!「磨けば出てきた輝く地肌!腐ったKLXがリヤサス分解でのサビ退治で……」

2000km走行とはにわかには信じられないサビ様を見せる中古のKLX125。
サビたリヤサスペンションのパーツを磨く。リンクもスプリングもこのとおり!
サスペンションユニットのサビ具合。もとはこんな感じでグズグズでした。
車体から外したサスペンション。左がリンク部分、右がショックユニット。
左側の元の状態が長過ぎて、断面の傾斜もスプリングに合っていなかったが分かりますか?
フック&フックタイプのターンバックル。両端を引っ掛けてつなぐ部分を回してフック間を短くする……のはスプリングコンプレッサーと同様。
このターンバックルを使うにしても、フック部分を加工しないとスプリングにうまく納まりません。
フックですが、左側の元の状態ではスプリングの間に差し込むには長すぎて、うまく引っ掛かりません。断面の傾斜もスプリングのに合っていなかったのが分かりますか?
無事にスプリングを縮められて、ストッパーを外せ、ダンパーとスプリングを分離できました。
スプリングを抜いたショックユニットと、使用したスプリングコンプレッサー(右側)。
スプリングのサビつきが激しい様子。これで走行距離2000kmとは!
ベルトサンダーのベルト部分を手で使ってのサビ落とし。塗装の残骸も一緒に削り落とす。サンドペーパーに比べれば作業はマシだが……。
研磨を終えた状態のスプリング、磨いただけで地金が出て、ここまでピカピカにできました。
スプリングばかりでなく、リンク部分のパーツも当たり前のようにサビています。
ベアリング部にはマスキングして、残っていた鋳型の筋を削りつつ、サビ落としをしました。
シャフトなどを含め、ユニクロメッキに出してしまいました。
手磨きしたパーツたち。輝いています!
この画像の記事ページへ
  1. 「Honda E-Clutch店頭体験商談会」が11月30日〜12月8日まで開催、CB650R E-Clutch&CBR650R E-Clutchに試乗できる

  2. Rebel 1100 T <DCT>で母と息子がナイトツーリング。共通して感じたのは乗りやすくて楽しさが伝わってくることだった

  3. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  4. 原付だから多くの人に愛された。『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。

  5. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  6. 技術者たちが語る「Honda E-Clutch」。新しい技術に秘められた苦労と想いとは?

  7. ダックス125でボディサーフィンを楽しむ。バイクがあれば遊びはもっと楽しくなる。

  8. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  9. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  10. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  11. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  12. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  13. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  14. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  15. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  16. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  17. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  18. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  19. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける