ホンダ ホーク11、ヤマハ XSR900、カワサキ Z900RS CAFE「国産カフェスポーツ」機能&装備を徹底比較

ホーク11 ホンダ カフェレーサー
ホンダ ホーク11(139万7000円)
XSR900 ヤマハ 2022
ヤマハ XSR900(121万円)
Z900RS カフェ カワサキ
カワサキ Z900RSカフェ(テスト車は2022年モデルで141万9000円)
ホーク11 ホンダ カフェレーサー
ホンダ ホーク11(139万7000円)
XSR900 ヤマハ 2022
ヤマハ XSR900(121万円)
Z900RS カフェ カワサキ
カワサキ Z900RSカフェ(テスト車は2022年モデルで141万9000円)
ホーク11 エンジン ホンダ
ホンダ ホーク11のエンジン。「ユニカム」OHC4バルブの1082cc並列2気筒で、最高出力102ps/7500rpm 最大トルク10.6kgm/6250rpm
XSR900 エンジン ヤマハ 2022
ヤマハ XSR900のエンジン。DOHC4バルブの888cc並列3気筒で、最高出力120ps/1万pm、最大トルク9.5kgm/7000rpm
Z900RS カフェ エンジン
カワサキ Z900RSカフェのエンジン。DOHC4バルブの948cc並列4気筒で、最高出力111ps/8500rpm、最大トルク10.0kgm/6500rpm
ホーク11 マフラー ホンダ
ホンダ ホーク11のマフラー。サイレンサー自体はツアラーモデル・NT1100と同じ物だが、バンク角を考慮し上向きにマウントされている
XSR900 マフラー ヤマハ
MT-09/トレーサー9GT同様で、一見サイレンサーが無いような独特なヤマハ XSR900のマフラー。排気口は左右それぞれに設けられている
Z900RSカフェ マフラー カワサキ
レトロなデザインにマッチしたカワサキ Z900RSカフェのメガホン型マフラー。形状はZ900RSと同じだが、Z900RSがメッキなのに対し、カフェはヘアライン仕上げとなる
ホーク11 ブレーキ フロントフォーク ホンダ
ホンダ ホーク11の前輪。ブレーキは310mmダブルディスク+ニッシン製ラジアルマウントキャリアパーの組み合わせ。フロントフォークはショーワ製SFF-BPで、インナーチューブ径43mm。純正装着タイヤはツーリング志向のダンロップGPR300
XSR900 ブレーキ フロントフォーク ヤマハ
ヤマハ XSR900の前輪。ブレーキは298mmダブルディスク+アドヴィックス製ラジアルマウントキャリパーの組み合わせ。フロントフォークはインナーチューブ径41mm。純正装着タイヤはブリヂストンS22とスポーツ志向だ
Z900RSカフェ ブレーキ フロントフォーク カワサキ
カワサキ Z900RSカフェの前輪。ブレーキは300mmダブルディスク+ラジアルマウントキャリパーの組み合わせ。フロントフォークはインナーチューブ径41mm。純正装着タイヤはホーク11と同様で、ダンロップGPR300
ホーク11 サスペンション ホンダ
ホンダ ホーク11のリヤサスペンション。リンク式のモノショックで、シングルチューブ分離加圧式。油圧プリロードリモートアジャスターを備える
XSR900 サスペンション ヤマハ
ヤマハ XSR900のリヤサスペンション。リンク式のモノショックで、スリムなリヤ周りを実現するため前方に寄せられている。プリロードと伸側減衰の調整が可能
Z900RSカフェ サスペンション カワサキ
カワサキ Z900RSカフェのリヤサスペンション。リンクをスイングアーム上に、ショックユニットを水平気味としたカワサキ独特の構造を用いる。プリロードと伸側減衰の調整が可能
ホーク11 ロケットカウル ホンダ
ホンダ ホーク11のFRP製ロケットカウル。デザイン的アイコンであるだけでなく、軽く伏せれば十分な防風性を発揮する
XSR900 ヘッドライト ヤマハ
極端に伏せたりせずとも、高速走行時に意外なほど風の当たりを感じないXSR900。ヘッドライトとメーター形状に工夫がありそうだ
Z900RSカフェ カウル カワサキ
カワサキ Z900RSカフェのカウルは、形状としてはビキニカウルに含まれるだろうか。一見大柄に見えるものの、十分な防風性を得るには多少伏せた方がいい
ホーク11 ホンダ ミラー
ホンダ ホーク11のバックミラー。独特な取り付けのバックミラーは視線の移動は多くなるので慣れが必要だが、視認性に問題はない
XSR900 ヤマハ ミラー
ヤマハ XSR900のバックミラー。いわゆるバーエンドタイプで、視認性はテスターによって好みが分かれた
Z900RS カフェ ミラー
カワサキ Z900RSカフェのバックミラー。実に普遍的な形なので、違和感を覚える人は少ないだろう
ホーク11 メーター ホンダ
ホンダ ホーク11のメーター。シンプルな丸型液晶メーターは外周部に回転計、中央に速度計/ギヤポジションというレイアウト。下部に表示される走行モードと電子制御パラメーターは直感的に把握しやすい
XSR900 メーター ヤマハ
3.5インチとコンパクトなヤマハ XSR900のフルカラー液晶メーター。上部にバーグラフ式回転計、中央に速度計/ギヤポジション/クイックシフターインジケーターというレイアウト
Z900RSカフェ メーター カワサキ
カワサキ Z900RSカフェは、近年では珍しいアナログ指針式の二眼メーター。中央の液晶にはギヤポジション、トラクションコントロールモード、燃料計、時計などを表示
ホンダ ホーク11、ヤマハ XSR900、カワサキ Z900RSカフェの1000km走行時燃費
ホーク11 足つき ライディングポジション ホンダ
ホンダ ホーク11のライディングポジション。ライダーの身長は172cm
XSR900 足つき ライディングポジション ヤマハ
ヤマハ XSR900のライディングポジション。ライダーの身長は172cm
Z900RSカフェ 足つき ライディングポジション カワサキ
カワサキ Z900RSカフェのライディングポジション。ライダーの身長は172cm
ホーク11 足つき ライディングポジション ホンダ
ホンダ ホーク11の足着き。ライダーの身長は172cm
XSR900 足つき ライディングポジション ヤマハ
ヤマハ XSR900の足着き。ライダーの身長は172cm
Z900RSカフェ 足つき ライディングポジション カワサキ
カワサキ Z900RSカフェの足着き。ライダーの身長は172cm
ホーク11 シート ホンダ
ホンダ ホーク11のシート。前後の自由度は高いが、クッションは薄め。タンデムシートの表皮はスウェード調となっている。シート高は820mm
XSR900 ヤマハ シート
ヤマハ XSR900のシート。コンパクトな見た目だが、ポジションの自由度は高い。タンデムシートはシボを強調した表皮となっているほか、切り替えにイエローのステッチが入る(ブラックの車体色ではレッドのステッチとなる)。シート高は810mm
Z900RS カフェ シート
カワサキ Z900RSカフェのシート。タックロール調のライダー側シートは3車中最も肉厚な印象で、長時間走行の快適性も高かった。タンデムシートは色を替えシングルシート風に。シート高は820mm
この画像の記事ページへ
  1. 「Honda E-Clutch店頭体験商談会」が11月30日〜12月8日まで開催、CB650R E-Clutch&CBR650R E-Clutchに試乗できる

  2. Rebel 1100 T <DCT>で母と息子がナイトツーリング。共通して感じたのは乗りやすくて楽しさが伝わってくることだった

  3. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  4. 原付だから多くの人に愛された。『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。

  5. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  6. 技術者たちが語る「Honda E-Clutch」。新しい技術に秘められた苦労と想いとは?

  7. ダックス125でボディサーフィンを楽しむ。バイクがあれば遊びはもっと楽しくなる。

  8. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  9. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  10. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  11. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  12. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  13. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  14. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  15. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  16. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  17. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  18. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  19. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける