「BMW製1600cc 6気筒が最後の灯火?」並列6気筒はなぜバイクで主流とならなかったのか

コンセプト6 BMW
BMWが2009年に発表した並列6気筒エンジンのコンセプト車「コンセプト6」
K1600GTL BMW 2011
2011年に登場した1600cc並列6気筒エンジンのBMW K1600GTL。トップケース無しのK1600GTも同時にラインアップ
K1600 エンジン 6気筒 BMW
BMW K1600シリーズの並列6気筒エンジン。最高出力は160ps、最大トルクは17.8kgm
K1600 エンジン 6気筒 BMW
BMW K1600シリーズの並列6気筒エンジン。6本のインジェクターを備えつつも、スロットルボディは1個
K1600 エンジン 6気筒 BMW
BMW K1600シリーズの並列6気筒エンジン
K1600 エンジン 6気筒 BMW
BMW K1600シリーズの並列6気筒エンジン
K1600GT エンジン 6気筒 BMW
スポーツツアラー的キャラクターのBMW K1600GT
K1600GTL 6気筒 BMW
グランドツアラー的キャラクターのBMW K1600GTL
K1600 グランドアメリカ 6気筒 BMW
クルーザー的キャラクターのBMW K1600グランドアメリカ
K1600B 6気筒 BMW
バガークルーザー的キャラクターのBMW K1600B
オットーチリンドリ V8 モトグッツィ
500ccV8エンジンを搭載したモトグッツィのレーシングマシン「オットー・チリンドリ」
オットーチリンドリ V8 モトグッツィ
モトグッツィ「オットー・チリンドリ」の500ccV型8気筒エンジン
ホンダ RC211V MotoGP V型5気筒
ホンダのMotoGPマシン「RC211V」のV型5気筒エンジン
ホンダ RC211V MotoGP
ホンダ RC211V(写真は2005年仕様)
KZ1300 カワサキ
1979年に登場した1300cc並列6気筒エンジンのカワサキ KZ1300
RC166 ホンダ
1966〜1967年に世界GPで活躍したホンダの250cc並列6気筒マシン「RC166」
RC166 ホンダ
1966〜1967年に世界GPで活躍したホンダの250cc並列6気筒マシン「RC166」
この画像の記事ページへ
  1. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  2. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  3. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  4. ツーリングに使えるバックパック&シートバック!便利なアイテムでかっこよく簡単に荷物を持ち運ぼう!

  5. アメリカ人ライダーが語るバイクの楽しさとCBR1000RR-Rの素晴らしさ「バイクに乗ってライフスタイルが変わった」

  6. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  7. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  8. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

  9. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  10. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

おすすめ記事

  1. ヤマハ トレーサー9 GT+ 「純正アクセサリー」でバイク旅がさらに快適に!
  2. 第23話 大人のバイクレッスンに参加してみた(1) 【連載マンガ】20代女子イラストレーターがバイク乗りになるまでのお話
  3. ナゼ危険?「日本一人身事故件数が多い」熊野町交差点(東京都板橋区)を実地検証してみた