【ホンダ フォーサイト】実はマジェスティ対抗馬、ブームに乗れなかった悲しき「ビッグスクーター」

フリーウェイ ホンダ
ホンダ フリーウェイ(1989年登場)
フュージョン ホンダ
ホンダ フュージョン(1986年登場)
ホンダ フォーサイト(1997年登場)
フォルツァ ホンダ
ホンダ フォルツァ(2000年登場)
フェイズ ホンダ
ホンダ フェイズ(2009年)
フォーサイト ホンダ
ビジネスユースからツーリングなどレジャー用途まで対応するスクーターとして開発されたフォーサイト。そのコンセプト自体はヤマハ マジェスティ250と同方向ではあった
ホンダ フォーサイトのエンジン。フリーウェイの改良型で、最高出力21ps/7000rpm、最大トルク2.4kgm/5500rpmの性能を発揮
ホンダ フォーサイトのフロントブレーキ。240mmのシングルディスクに3ピストンキャリパーを組み合わせる
ホンダ フォーサイトのリヤサスペンション。片持ちのユニットスイングとし、快適性と軽量化を両立
ホンダ フォーサイトのスクリーン。スクリーンの付け根には2つのエアスクープがあり、巻き込み風を抑止する
フォーサイト メーター ホンダ
ホンダ フォーサイトのメーターユニット。ハンドルマウントで、中央に速度計、左に燃料計、右に水温計というレイアウト
フォーサイト グローブボックス ホンダ
ホンダ フォーサイトのグローブボックス。容量は左右とも1Lあり、左側は施錠できる
フォーサイト シート下 ホンダ
ホンダ フォーサイトのシート下トランク。40Lの容量でヘルメットを収納できるだけでなく、900mmまでの長尺物を収めることもできる
フォーサイト シート ホンダ
ホンダ フォーサイトのシート。ライディングポジションは「フリーウェイのキビキビとしたスポーティ感、フュージョンの開放感あるクルージング感を取り入れた」とホンダは説明している
フォーサイト 給油口 ホンダ
ホンダ フォーサイトの燃料タンクはフロアステップ中央に配置され、給油もまたがったまま可能。燃料タンク容量は12L
マジェスティ 初代 ヤマハ
ヤマハ 初代マジェスティ250(1995年登場)
スカイウェイブ スズキ
スズキ 初代スカイウェイブ250(1998年登場、写真は2000年モデル)
フュージョン 再販 ホンダ
ホンダ フュージョン(2003年再販版)
ヤマハ マグザム(2005年登場)
この画像の記事ページへ
  1. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  2. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  3. HAWK 11(ホーク 11)の『マフラー』をカスタムする

  4. 掲載台数は3万3000台を超え、右肩上がりで成長を続けている「BDSバイクセンサー」とは?

  5. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  6. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  7. “ワインディングが閉ざされる冬。 HAWK 11(ホーク 11)となら『街の朝駆け』も悪くない。

  8. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  9. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  10. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

おすすめ記事

  1. 大人気のホンダ GB350/Sが初のカラーチェンジ、排ガス規制にも適応。GB350は白が登場、Sは3色ラインアップに
  2. カワサキ新型エリミネーター試乗「往年のZ-LTDや初代の遺伝子を感じた、新世代エリミネーター」
  3. 北海道に行きたいビギナーライダー向け!『北海道ツーリングベストガイド』取材陣による「ツーリング談話会」を開催
PAGE TOP