ホンダ ホーク11が9月に139万7000円で発売決定! 開発エンジニアに聞いた「軽量さの魅力、デザインの狙い」

ホンダ ホーク11
ホンダ HAWK 11(グラファイトブラック)
ホンダ ホーク11
ホンダ HAWK 11(パールホークスアイブルー)
ホンダ ホーク11
ホンダ HAWK 11(パールホークスアイブルー)
ホンダ ホーク11
ロケットカウルはFRPの一体成型
ホンダ ホーク11
一見バーエンドミラー風だが、カウルステーに取り付けられ、レバー前方に位置する独特なバックミラー
ホンダ ホーク11
セパレートハンドルだが、乗車姿勢は極端に前傾が強いものではない
ホンダ ホーク11
スポーツ、スタンダード、レインの3種の基本ライディングモードを備え、出力特性、セレクタブルトルクコントロール、エンジンブレーキ制御のレベルが切り替わる
ホンダ ホーク11
CRF1100Lアフリカツイン、NT1100に搭載されているものと同系の1082ccユニカム4バルブ並列2気筒エンジン
ホンダ ホーク11
サイレンサーを上方に向けることで、スポーツバイクとして十分なバンク角が確保されているという
ホンダ ホーク11
トランスミッションは6速MTの一択
ホンダ ホーク11
フロントフォークはショーワ製のSFF-BPを採用
ホンダ ホーク11
リヤサスペンションはリンク式のモノショックで、リモートプリロードアジャスターを備えている
ホンダ ホーク11
リヤ周りの大きなデザイン要素でもあるシートは、シート高820mm
身長170cmのライダーがまたがったときのライディングポジション
この画像の記事ページへ
  1. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  2. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  3. HAWK 11(ホーク 11)の『マフラー』をカスタムする

  4. 掲載台数は3万3000台を超え、右肩上がりで成長を続けている「BDSバイクセンサー」とは?

  5. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  6. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  7. “ワインディングが閉ざされる冬。 HAWK 11(ホーク 11)となら『街の朝駆け』も悪くない。

  8. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  9. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  10. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

おすすめ記事

  1. 大人気のホンダ GB350/Sが初のカラーチェンジ、排ガス規制にも適応。GB350は白が登場、Sは3色ラインアップに
  2. カワサキ新型エリミネーター試乗「往年のZ-LTDや初代の遺伝子を感じた、新世代エリミネーター」
  3. 北海道に行きたいビギナーライダー向け!『北海道ツーリングベストガイド』取材陣による「ツーリング談話会」を開催
PAGE TOP