バイクではMotoGPマシンも採用する「V4エンジン」、クルマでほぼ見かけないのはナゼ?

1982年、世界初の水冷V4エンジン搭載した量産バイクとしてデビューしたVF750シリーズ。写真はロードスポーツモデルのVF750セイバー。最高出力は72馬力
1982年、セイバーと同時にデビューしたクルーザーモデルの兄弟車VF750マグナ。最高出力は72馬力
1982年後半、「セイバー」よりスポーツ性をさらに高めたマシンとしてに登場したVF750F。最高出力は72馬力
耐久レースで活躍したレーシングマシン・RVF750の技術を継承したスポーツモデルとして、1986年に登場したホンダ VFR750F。大型二輪教習車のベース車にもなった
初代VFR750Fの748ccのDOHC4バルブV型4気筒エンジン。バルブ駆動はRVF750からフィードバックしたカムギアトレインが採用された。国内仕様は最高出力77ps
1987年、市販車ベースのレース「スーパーバイク選手権」で勝つために、レーシングマシンRVF750の技術をベースに開発されたVFR750R。型式の「RC30」で呼ばれることが多い
1994年、ワークスレーサーRVF750の技術をフィードバックしたマシンとして登場したVFR/RC45。市販車ベースのレース「スーパーバイク選手権」のためのマシンという立ち位置でもあった
ホンダは80年代前半からVF400F、VF400Fインテグラ、VFR400Z、VFR400Rと、400ccクラスにもV4エンジン搭載車を投入し続けていた。写真は3代目VFR400R(NC30型)
1998年登場のVFR。RVF/RC45のエンジンをベースにストロークアップし排気量を781ccに拡大。最高出力は80馬力。VFR750F同様、白バイのベース車としてもおなじみ
2002年にフルモデルチェンジを行ったVFR。回転数により2バルブ、4バルブを切り替える「V4 VTEC」を搭載。最高出力は80馬力
VFR800F ホンダ
2021年現在新車で買えるホンダV4マシン、VFR800F。VFR750シリーズから発展したスポーツツアラーで、781ccのV4エンジンは最高出力107ps。80年代に米国レースシーンで活躍した「VFR750Fインターセプター」イメージのカラーも設定されている
ホンダ VFR800FのDOHC4バルブV型4気筒エンジン
VFR800X ホンダ
2021年現在新車で買えるホンダV4マシン、VFR800X。VFR800Fをベースとしたアドベンチャーモデルで、VFR800Fよりサスペンション量を拡大し、最低地上高も引き上げられている
VMAX ヤマハ
今なお人気の高いヤマハ初代VMAXもV4。1198ccのDOHC4バルブ水冷V型4気筒エンジンは独自の「Vブーストシステム」を組み合わせ、最大で145psを発揮した(仕向地・年式によって異なる)
RC213V ホンダ マルケス
ホンダのMotoGPマシン「RC213V」。エンジンは1000ccのDOHC4バルブV型4気筒で、最高出力は175kW(237ps)以上とさされている
RC213V-S ホンダ
ホンダが2015年に発売した「RC213V-S」MotoGPマシン・RC213Vを公道走行可能にした究極のレーサーレプリカモデルと言える存在。エンジンもRC213V同様、1000ccのDOHC4バルブV型4気筒
RC213V-S エンジン ホンダ
公道を走れるMotoGPマシンこと、ホンダ RC213V-Sのエンジン。MotoGPマシンのRC213V同様、バルブ駆動機構にはカムギアトレインを採用している
RC213V-S エンジン ホンダ
公道を走れるMotoGPマシンこと、ホンダ RC213V-Sのエンジン。レーシングキットを装着すると、最高出力は「215馬力以上」となる
デスモセディチ ドゥカティ
ドゥカティのMotoGPマシン「デスモセディチGP」。エンジンは1000ccのDOHC4バルブV型4気筒で、最高出力は250ps以上とされている
2021年現在新車で買えるV4マシン、ドゥカティ パニガーレV4シリーズ。MotoGP直系の逆回転90度V型4気筒エンジンを搭載し、世界最高峰の市販車レース・スーパーバイク世界選手権で勝つために生まれた
RSV4ファクトリー アプリリア
2021年現在新車で買えるV4マシン、アプリリア RSV4ファクトリー。スーパーバイク世界選手権のために生まれたスーパースポーツの発展系で、排気量を1099ccまで拡大したエンジンは最高出力217psの性能を発揮。最高速は305km/hに達するという
FORD Taunus
1960年代にドイツ・フォードが生産していたタウヌス12Mは、1.2LのV型4気筒エンジンを搭載。スタンダードが40psで、50psの高出力バージョンもあったようだ
この画像の記事ページへ
  1. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  2. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  3. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  4. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  5. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  6. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  7. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  8. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  9. 最も乗りやすい大型スポーツバイク?『CB1000R』は生粋のSS乗りも納得のストリートファイター

  10. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  11. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  12. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  13. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  14. 160ccスクーターならではの魅力!PCX160だから楽しい、高速を使ったのんびりランチツーリング