ホンダ初代レブル、出生の秘密「エンジンは70年代の125ccビジネスバイクがご先祖様だった!?」

ホンダ レブル 初代
1985年登場のホンダ レブル(初代)。エンジンは233ccの空冷OHC2バルブ並列2気筒で、最高出力21ps/8500rpm、最大トルク2.0kgm/7000rpm、新車当時価格33万9000円
ホンダ レブル 初代
初代レブル(1985年モデル)。ロー&ロングの迫力あるデザインを確立しつつも、車重147kg(乾燥137kg)、シート高660mmという軽量コンパクトな構成も特徴だった
ホンダ レブル 初代
1985年登場時に同時ラインアップされたレブル スペシャル(特別色のモデル)。スタンダードモデルより価格は1万円高い34万9000円だった。
ホンダ レブル 初代
1985年登場時に同時ラインアップされたレブル スペシャル(特別色のモデル)。当時の製品リリースでは、車名のレブルについて「直訳すると反逆の意。おしきせを排し、自由に行動すること」と説明されていた。
ホンダ レブル 初代 フラットバーハンドル
1988年からはスポーティなバージョンとしてフラットバー(一文字)ハンドル仕様も追加。当時価格は36万9000円。後に廃止となるが、このフラットバーフォルムは現行レブル250と通ずるものを感じる
ホンダ レブル 初代 フラットバーハンドル
1988年からはスポーティなバージョンとしてフラットバー(一文字)ハンドル仕様も追加。当時価格は36万9000円。後に廃止となるが、このフラットバーフォルムは現行レブル250と通ずるものを感じる
ホンダ レブル 初代
日本国内向けの初代レブル最終型の姿。1994年のマイナーチェンジで2本出しマフラーが採用されたほか、ハンドル形状やヘッドライトケースの形状を変更。インジケーター類やメインスイッチの位置変更も行われた。写真は最後のマイナーチェンジ(車体色変更)が行われた1996年型。
ホンダ レブル 250 2017
2017年に突然復活(!?)したレブル250。エンジンは249ccの水冷DOHC4バルブ単気筒で最高出力26ps、車重は168kg(ABS仕様が170kg)。2017年当時の価格は53万7840円〜
ホンダ レブル 250 2020
2020年のマイナーチェンジを経た現行型レブル250。各灯火類がLED化されたほか、ABSが標準装備となった。価格は59万9500円
ホンダ 250T マスター
初代レブルの先代アメリカン、1981年登場の250Tマスター。コンパクトで軽量(車重141kg)、良好な足着き性(シート高730mm)が特徴。新車当時価格は29万円
ホンダ 250T LAカスタム
1981年登場の250T LAカスタム(新車当時価格31万円)。エンジンはマスター&LAカスタムとも同様で、最高出力21ps/8500rpm、最大トルク2.0kgm/4000rpm。リッター58km(50km/h定地走行)という燃費性能もウリだった
ホンダ 250Tマスター S・D
1982年には駆動系をベルトドライブ化した250TマスターS・D(サイレント・ドライブ)も追加発売された(新車当時価格30万円)
ホンダ CD125T
1977年登場のビジネスバイクCD125T。最高出力12ps/9500rpm、最大トルク0.96kgm/7000rpm、新車当時価格18万8000円。2001年まで販売は続いたが、1987年にミッションが4速→5速となった以外、デザインや性能は大きく変わらなかった
ホンダ CD250U
初代レブル系360度クランクの空冷並列2気筒エンジンはその経済性と実用性の特徴から、先祖返りするがごとく、1988年登場の軽二輪ビジネス車CD250Uにも活用された。が、残念ながらCD125Tのようにロングセラーとはならず、短命に終わる
ホンダ ナイトホーク250
CD250Uに次いで、初代レブル系エンジンが活用されたのが1992年登場のナイトホーク250。「シンプルで飽きの来ないアメリカン・スタイルのロードスポーツバイク」という少々不思議なコンセプトがハマらなかったのか、ナイトホーク250も国内では短命に終わった
この画像の記事ページへ
  1. 『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。原付だから多くの人に愛された。

  2. 末永く楽しい安全なバイクライフのために「Find YOU SafetySense♪」

  3. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  4. ダックス125でボディサーフィンを楽しむ。バイクがあれば遊びはもっと楽しくなる。

  5. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  6. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  7. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  8. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  9. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  10. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  11. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  12. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  13. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  14. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  15. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  16. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

ピックアップ記事

  1. リカージョン スズキ ターボ 東京モーターショー 2013