トピックス
イベント
キャンペーン
新車
ニューモデル
試乗インプレッション
モーサイ燃費調査室
用品・グッズ
新製品
インプレッション
バイク&ライフ
【バイク擬人化漫画】ニーゴーマン!
モーターサイクル&ガレージライフ
YDS-3レストア録リターンズ
編集部さとうのVITPILEN 701日記
釣りツーリングに行こう!
雑ネタ
ムービー
ツーリング
お役立ちノウハウ
ツーリングエリア
北海道
東北
関東
甲信
東海
北陸
関西
中国
四国
九州・沖縄
ヒストリー
グッズ通販
雑誌・書籍
ホーム
画像ギャラリー
画像ギャラリー
【パンアメリカ1250詳細解説】オフも走れる&自動車高調の異色ハーレー「開発裏話やマニアックな小ネタもあるよ!」
ハーレーダビッドソン パンアメリカ1250スペシャル(バハオレンジ×ストーンウォッシュホワイトパール)
ハーレーダビッドソン パンアメリカ1250スペシャル(デッドウッドグリーン)
ハーレーダビッドソン パンアメリカ1250スペシャル(ガーントレットグレーメタリック)
ハーレーダビッドソン パンアメリカ1250スペシャル(ビビッドブラック)
ハーレーダビッドソン パンアメリカ1250(リバーロックグレー)
ハーレーダビッドソン パンアメリカ1250(ビビッドブラック)
パンアメリカ1250スペシャル(バハオレンジ×ストーンウォッシュホワイトパール)
「ファットボブ」や「ロードグライド」のデザインを取り入れたというパンアメリカ1250シリーズのヘッドライト周り
2018年発表当時のプロトタイプ・パンアメリカ1250。この時点で市販モデルとほぼ変わらないほどスタイリングは完成されていました(ウインカーやシート、エンジンの装飾などに違いが見られます)
アダプティブライドハイト機能を持った電子制御リヤサスペンションは、日本のショーワ製(写真はショーワのメディア向け技術説明会で展示されたサンプル)。パンアメリカ1250ではECUはハーレーダビッドソンが独自開発
オフロード走行に特化した走行モード・サスペンションモードを搭載するパンアメリカ1250スペシャル
メディア向け技術解説映像で走行テストの概要を語る、チーフエンジニアのアレックス・ボズモスキーさん。エボリューション、ツインカム」、ミルウォーキーエイトといった歴代のハーレーエンジンに携わってきたベテラン技術者です
ユアン・マクレガーさん出演の番組に登場したライブワイヤーのカスタム車。アルゼンチンのウシュアイアからアメリカのロサンゼルスまで100日間で13ヵ国、1万3000マイル(約2万1000km)を走破しました
パンアメリカ1250用の純正パニア&トップケースのひとつ「スポーツラゲッジシステム」。FRP製でオンロードメインのユーザー向け
パンアメリカ1250用の純正パニア&トップケースのひとつ「アルミニウムラゲッジシステム」。オン・オフ両方楽しむユーザー向けで、頑丈さを重視
パンアメリカ1250用の純正アクセサリー「ソフトラゲッジシリーズ」。防水素材の布製で、ハードコアなオフロードユーザー向け。軽さや防水性・防塵性の高さが特徴です
映画『ターミネーター2』でシュワちゃんが乗っていたハーレーダビッドソンのモデル名はファットボーイ。写真はその最新型で排気量1868cc。リヤタイヤがとても太く(240/40)、まさに「ファット」!
パンアメリカ1250スペシャルに試乗する筆者
この画像の記事ページへ
画像ギャラリー 18枚
おすすめ記事
警察が押収した違法改造バイク「警察側で処分するのか、持ち主に返却するのか」
【ホンダ フォーサイト】実はマジェスティ対抗馬、ブームに乗れなかった悲しき「ビッグスクーター」
「今やハーレーのエンジンは2000cc級」2022年型なら最大排気量車に100万円安く乗れる!?
Copyright ©
モーサイ
All rights reserved.
PAGE TOP