トピックス
イベント
キャンペーン
新車
ニューモデル
試乗インプレッション
モーサイ燃費調査室
用品・グッズ
新製品
インプレッション
バイク&ライフ
【バイク擬人化漫画】ニーゴーマン!
モーターサイクル&ガレージライフ
YDS-3レストア録リターンズ
編集部さとうのVITPILEN 701日記
釣りツーリングに行こう!
雑ネタ
ムービー
ツーリング
お役立ちノウハウ
ツーリングエリア
北海道
東北
関東
甲信
東海
北陸
関西
中国
四国
九州・沖縄
ヒストリー
グッズ通販
雑誌・書籍
ホーム
画像ギャラリー
画像ギャラリー
ヤマハ新型トレーサー9 GT 「本当のヘッドライト」は意外な所に隠されていた!
2021年モデルとして新登場したヤマハ トレーサー9 GT ABS(ビビッドレッドソリッドK)
新型トレーサー9 GTの「顔」。スクリーン下に鋭角的な「二眼ライト」があるが、これはヘッドライトではない
ヤマハ トレーサー9 GTの灯火類(写真は欧州仕様)。一般的なバイクで言うとことのヘッドライトがコーナリングライトになっていて、ポジションライトかコーナリングライトに見えるものが実はヘッドライト
トレーサー9 GTの前身モデルであるトレーサー900 GT。スクリーン下にある「二眼ライト」は普通にヘッドライト
トレーサー9 GTの前身モデルであるトレーサー900 GT。スクリーン下にある「二眼ライト」は普通にヘッドライト
トレーサー900(左)とトレーサー9 GT(右)で、夜間に同じ左コーナーを走ったときの比較。トレーサー9 GTは道のイン側からコーナー先の進行方向まで光が届いている
横からマシンを見た時に矢印のようなイメージとなることで、目的地へ向かう推進力を表現したというトレーサー9 GT
ヤマハ トレーサー9 GT ABS(ブルーイッシュホワイトメタリック2)
ヤマハ トレーサー9 GT ABS(マットダークグレーメタリックA)
この画像の記事ページへ
画像ギャラリー 9枚
おすすめ記事
【試乗速報】ホンダ新型CBR1000RRファイアブレードSP「開けられる218馬力! 濡れたサーキットでも怖さがないほど」
今や原付二種にもマスト! バイクのABS義務化「価格への影響は小排気量ほど辛い……」
微妙な色の純正ホイールを高級感あるゴールドに! 90年代隠れ名車「カワサキZZR600」リフレッシュ計画【第14話】
Copyright ©
モーサイ
All rights reserved.
PAGE TOP