ヘルメットにつく雨粒を排除したい! 古今「水滴除去アイテム」を見比べてみた

1960年代のバイク雑誌『モーターサイクリスト』、「コミネオートセンター」(現在の「コミネ」)の広告ページより
同じく1960年代のバイク雑誌『モーターサイクリスト』広告ページより。こちらはターボバイザーを装着したヘルメットを実際に被っているマネキンの写真
距離ガバゆうちゃんねるさんが購入した「GooIRC」というメーカーのヘルメット用ワイパー。USB充電で6時間駆動、動くスピードが2段階に変わるらしい
「雨の中でもワイパー付きヘルメットのおかげで視界良好です!」と距離ガバゆうちゃんねるさん。重量は300g程度で、重くてわずらわしいということもない模様
距離ガバゆうちゃんねるさんの愛車の1台、ヤマハ ビーノ(2006年式)
距離ガバゆうちゃんねるさんの愛車の1台、愛車・ビーノ(2006年式)
距離ガバゆうちゃんねるさんの愛車の1台、ヤマハ YZF-R25(2017年式)
距距離ガバゆうちゃんねるさんの愛車の1台、ヤマハ YZF-R25(2017年式)。ヤマハ発動機本社前に行ったときの写真
この画像の記事ページへ
  1. アメリカ人ライダーが語るバイクの楽しさとCBR1000RR-Rの素晴らしさ「バイクに乗ってライフスタイルが変わった」

  2. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  3. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  4. ツーリングに使えるバックパック&シートバック!便利なアイテムでかっこよく簡単に荷物を持ち運ぼう!

  5. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  6. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  7. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  8. HAWK 11(ホーク 11)の『マフラー』をカスタムする

  9. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

  10. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  11. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  12. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

おすすめ記事

  1. 最新CL250/500を含め、ホンダ歴代CLシリーズの素性と乗り味に一貫性は無かった? ドリームCL250 ホンダ 1968
  2. 「NEOTEC3」はシステムヘルメットの最新形で快適! Z-8 には新色「GLEAM」を追加 【SHOEI】から
  3. 【ラフアンドロード】の2023年秋冬新作は、保温性が高いプリマロフト®素材などで、とってもあったか!
PAGE TOP