トピックス
イベント
キャンペーン
新車
ニューモデル
試乗インプレッション
モーサイ燃費調査室
用品・グッズ
新製品
インプレッション
バイク&ライフ
【バイク擬人化漫画】ニーゴーマン!
モーターサイクル&ガレージライフ
YDS-3レストア録リターンズ
編集部さとうのVITPILEN 701日記
釣りツーリングに行こう!
雑ネタ
ムービー
ツーリング
お役立ちノウハウ
ツーリングエリア
北海道
東北
関東
甲信
東海
北陸
関西
中国
四国
九州・沖縄
ヒストリー
グッズ通販
雑誌・書籍
ホーム
画像ギャラリー
画像ギャラリー
【試乗レポート】ホンダ新型X-ADVを新旧比較「スクーターとは違う強烈なダッシュ力・安定感が進化!」
新型=2代目X-ADV
2017年型X-ADV(初代)
2021年モデルとして発売された2代目X-ADVと初代X-ADV(右・2019年型)
新型=2代目X-ADV
初代X-ADV(2019年型)
新型=2代目X-ADV
初代X-ADV(2019年型)
新型=2代目X-ADV
初代X-ADV(2019年型)
新型=2代目X-ADV
初代X-ADV(2019年型)
新型=2代目X-ADVのデイタイムランニングライト点灯状態
新型=2代目X-ADVのヘッドライト(ロービーム)点灯状態
新型=2代目X-ADVのヘッドライト(ハイビーム)点灯状態
裏面の肉抜きで軽量化された新型=2代目X-ADVのピストン
新旧X-ADVのエンジン特性比較
新型=2代目X-ADVのフレーム。スチールパイプ製のメインフレームは軽量化された新設計、アルミ製スイングアームは従来型から継承
新型=2代目X-ADVの車体構成。NC750Xとプラットフォームを共用するが、X-ADVは燃料タンクが車体中央にある(NC750Xはリヤシート下)
新型=2代目X-ADVのメーターパネル
初代X-ADVのメーターパネル
新型=2代目X-ADVの足着き性(ライダーは身長170cm)
新型=2代目X-ADVのライディングポジション(ライダーは身長170cm)
新型=2代目X-ADVのシート。シート高は790mm
新型=2代目X-ADVのシート下収納。容量は23L
初代X-ADVのシート。シート高は790mm
初代X-ADVのシート下収納。容量は22L
新型=2代目X-ADVの右スイッチボックス
初代X-ADVの右スイッチボックス
新型=2代目X-ADVの左スイッチボックス
初代X-ADVの左スイッチボックス
新型=2代目X-ADV(右)と初代X-ADV(左)
この画像の記事ページへ
画像ギャラリー 31枚
おすすめ記事
ライダーズ神社を新たな観光資源に! 千葉をバイクで旅するイベント「チバイク」とは? 主催者や参加者の声を聞いた
今日のバイカー1ショット「春のカラーコーデ編」
「V型12気筒と並ぶ、理想のエンジン形式」並列6気筒はなぜバイクで主流とならなかったのか
Copyright ©
モーサイ
All rights reserved.
PAGE TOP