トピックス
イベント
キャンペーン
新車
ニューモデル
試乗インプレッション
モーサイ燃費調査室
用品・グッズ
新製品
インプレッション
バイク&ライフ
【バイク擬人化漫画】ニーゴーマン!
モーターサイクル&ガレージライフ
YDS-3レストア録リターンズ
編集部さとうのVITPILEN 701日記
釣りツーリングに行こう!
雑ネタ
ムービー
ツーリング
お役立ちノウハウ
ツーリングエリア
北海道
東北
関東
甲信
東海
北陸
関西
中国
四国
九州・沖縄
ヒストリー
グッズ通販
雑誌・書籍
ホーム
画像ギャラリー
画像ギャラリー
【GB350試乗・エンジン編】ホンダとしては異例なほど「音・鼓動・低中回転」を重視した空冷シングル
2021年4月22日に発売されたホンダ GB350。価格は55万円
GB350は新開発の空冷単気筒エンジンを搭載。往年の空冷単気筒マシンに用いられた「GB」の名が復活した点も注目されている
車体色はキャンディークロモスフィアレッド(赤)、マットジーンズブルーメタリック(青)、マットパールモリオンブラック(黒)の3種がラインアップされる
GB350のエンジン。排気量348ccの空冷単気筒OHC2バルブエンジンは直立に搭載され、力強い存在感を強調。また、フィンの美しさも追求されている
クラシックな見た目のエンジンだが、アシストスリッパークラッチ、「ホンダセレクタブルトルクコントロール」など現代的な装備も盛り込まれている
最高出力20馬力/5500rpm、最大トルク3.0kgm/3000rpmの性能を発揮するGB350のエンジン
近年では稀とも言える質量の大きいフライホイールを採用。その慣性マスによって爆発の「一発」ごとに粘りある燃焼フィーリングが追求されている
大型のシリンダーヘッド内側には複雑な経路を持つオイル溜まりが設けられ、燃焼温度の最適化が図られている
「単気筒ならではのキャラクター」を表現するため、開発初期段階よりサウンドの質について検討が重ねられたというマフラー
ミッションは5段リターンだがシーソー式ペダルを採用
メーターはアナログ式速度計をメインとしたシンプルな構成。液晶内には燃料計、ギヤポジション、時計などを表示
右スイッチボックスにはキルスイッチ一体型のスタータースイッチとハザードスイッチが配される
左スイッチボックス。ホーン、ウインカー、ヘッドライトのハイ/ロー切り替えとスタンダードな構成
バリエーションモデルのGB350Sは7月15日に59万4000円で発売
GB350のベースモデルとなったインド版「ハイネスCB350」
この画像の記事ページへ
画像ギャラリー 15枚
おすすめ記事
警察官になれば運転免許がタダで取得できるウワサは嘘! 実は自腹で教習所に通わなきゃいけない裏事情
警察が押収した違法改造バイク「警察側で処分するのか、持ち主に返却するのか」
【ホンダ フォーサイト】実はマジェスティ対抗馬、ブームに乗れなかった悲しき「ビッグスクーター」
Copyright ©
モーサイ
All rights reserved.
PAGE TOP