BMW GS40周年記念車なのに、元ネタは1987年登場「R100GS」が選ばれた意味を考える

R1250GS「EDITION 40 YEARS GS」(右)、R1250GS Adventure「Edition 40 Years GS」(左)
ファンから「バンブルビー」と呼ばれる往年のカラーを最新GSシリーズでリバイバル
BMW R1250GS「EDITION 40 YEARS GS」。価格は244万6000円〜
R1250GS Adventure「Edition 40 Years GS」。価格は254万2000円〜
タンクには「1250」の数字が描かれる「Edition 40 Years GS」
前後のクロススポークホイールはゴールドとなる「Edition 40 Years GS」
1987年に登場したBMW R100GS
1987年に登場したBMW R100GS。排気量980cc/水平対向2気筒OHV2バルブエンジンの最高出力は60馬力
1987年に登場したBMW R100GS
「パラレバー」を初採用したBMW R100GS。「パラレバー」はその後のほとんどのRシリーズとKシリーズにも採用されていく
現行型R1250GSのリヤ周り。R100GSとは逆に、トルクロッドはドライブシャフトが収まるスイングユニットの上にレイアウトされている
R100GSのホイール。スポークがホイールの中心部ではなく、外側(リム側)に伸びる「クロススポーク」
現行型R1250GSやF850GS、R nineT一部モデルにも「クロススポーク」は採用され続けている
1980年登場のR80G/S。排気量797.5ccの水平対向2気筒(OHV2バルブ)エンジンは最高出力50馬力
R80G/Sのスイングアームは当時世界初となる片持ち式の「モノレバー」
1980年、R80G/Sが登場した際のドイツ語版カタログ
1981年にGSがパリダカで優勝を果たした際のBMWの広告
ドイツ・ミュンヘンのBMWミュージアムに展示してあるパリダカマシン(ユベール・オリオール車)
1985年のパリダカに使用されたガストン・ライエ車
タミヤ 1/12オートバイシリーズ「BMW R80G/Sとパリダカ・ライダー スタンディングスタイルの人形付き」
1989年登場のR100GS Paris-Dakar(パリダカール)。34Lタンク、大型フェアリング、クラッシュバー、パニアケースを備えている
1987年に登場したBMW R100GS。ヘッドライトカウルは先代R80G/Sより大型化され、高速巡航時の快適性をアップ
この画像の記事ページへ
  1. ダックス125でボディサーフィンを楽しむ。バイクがあれば遊びはもっと楽しくなる。

  2. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  3. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  4. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  5. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  6. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  7. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  8. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  9. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  10. 最も乗りやすい大型スポーツバイク?『CB1000R』は生粋のSS乗りも納得のストリートファイター

  11. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  12. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  13. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  14. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける