本物を超リアルに再現する人から、オリジナルバイクを作る人も!「バイク紙工作」の奥深い世界とは?

そうぎんさんの作品。タンクカバーやシート、サイドカバーなどのパーツも分解できる。
そうぎんさんの作品。全体のフォルムだけを再現するだけでなく、モンキー125のフレーム構造まで再現されている。
そうぎんさんの作品。紙で作られたモンキー125のエンジンまわり。エキゾーストパイプやハーネス類も再現
そうぎんさんの作品。モンキー125のテールランプ&ウインカー。
そうぎんさんの別の作品、モトコンポ。
そうぎんさんの作品。モンキー125(紙工作の作品)と比べると、モトコンポはサイドスタンドよりも小さいサイズで作られている。
BBコリーさんが制作した紙で作られた手前にあるVTRとBBコリーさんの愛車だったVTRを並べたときの写真。
BBコリーさんのスポーツバイクと重機を融合させた「takabisha」という作品。
BBコリーさんの「takabisha」という作品。テールランプやナンバープレートなども作っている。
BBコリーさんの作品。紙で作られたCB1100。
BBコリーさんが紙で焼き鳥を表現した作品。タレの部分は光沢剤を使用しているため、テカリが出ている。
紙と電子部品を組み合わせて作ったピアノ。実際に音も鳴り、弾くことができる。
BBコリーさんの作品。左からミキサー車、ロードローラー、パワーショベルを紙で表現している。
BBコリーさんがブルドーザーをモデルにした紙工作。
tomさんが紙で作った「ジェットバイク」。丸いファンの部分がジェットエンジン。
tomさんの作品。「ジェットバイク」のライト部分も光るようになっている。
tomさんの作品。紙で作られた近未来的なバイク「ジェット バイク」の第二弾。色合いやライトの色など、前作とは違う作風にとなっている。
tomさんの作品「ジェットバイク」を入れる専用の格納庫。tomさん自身がダンボールから製作した。
tomさんが十二支のネズミをテーマにした作品。
tomさんが十二支の牛をテーマにした作品。
tomさんが十二支のトラをテーマにした作品。
tomさんの作品。昔からキャンピングカーや移動式の住宅に憧れがあったことから制作してみたとのこと。
tomさんの作品。キャンピングカーの内装は、換気扇やキッチン、ハンドルなど細かい部品まで作られている。
tomさんが制作した紙で作られたニワトリ。二本足で歩くという少し変わっているニワトリ。
tomさんの作品。「ジェットバイク」やサル、十二支をモチーフとした作品などが並んでいる。
この画像の記事ページへ
  1. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  2. Honda E-Clutchが誕生するまで。便利さと楽しさを追求し続けるホンダ2輪用オートマチックの歴史

  3. Rebel 250(レブル250)で日本中を旅したい。バイク女子が語るツーリングの楽しさ

  4. 160ccスクーターならではの魅力!PCX160だから楽しい、高速を使ったのんびりランチツーリング

  5. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  6. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  7. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  8. ツーリングに使えるバックパック&シートバック!便利なアイテムでかっこよく簡単に荷物を持ち運ぼう!

  9. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  10. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  11. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  12. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】