【ハーレーダビッドソンX350/X500試乗】350ccと500cc、100万円未満のエントリーハーレーってぶっちゃけどうなの?

X350 ハーレーダビッドソン
ハーレーダビッドソン X350(69万9800円) デザインは伝説的なフラットトラックレーサー・XR750をイメージ
X350 ハーレーダビッドソン
ハーレーダビッドソン X350 353cc水冷並列2気筒エンジンをスチール製パイプフレームに搭載。ホイール径は前後17インチで、リヤタイヤの駆動はチェーン
X350 ハーレーダビッドソン エンジン
ハーレーダビッドソン X350 353ccの水冷並列2気筒エンジンは最高出力36.7ps/9500rpm、最大トルク3.2kgm/7000rpmの性能を発揮。ボア×ストロークは70.5×45.2mmとかなりのショートストローク型
X350 ハーレーダビッドソン フロントフォーク ブレーキ
ハーレーダビッドソン X350 倒立式のフロントフォークはインナーチューブ径41mmで伸側減衰力の調整が可能。フロントブレーキはウェーブ形状のダブルディスク
X350 ハーレーダビッドソン サスペンション
ハーレーダビッドソン X350 リヤサスペンションは車体右面にマウントされるモノショックでリンクレス。プリロードと伸側減衰力を調整可能
X350 ハーレーダビッドソン ハンドル
ハーレーダビッドソン X350 ハンドルはテーパー形状で、ミラーはレトロな印象の丸形
X350 ハーレーダビッドソン メーター
ハーレーダビッドソン X350 シンプルな円形のメーターは外周にアナログ指針式速度計、下部に液晶モニターというレウアウト。液晶には回転系、オド・トリップ、時計を切り替えで表示できる
X350 ハーレーダビッドソン タンク
ハーレーダビッドソン X350 XR750のイメージをかもしだす燃料タンクは容量13.5L
X350 ハーレーダビッドソン ヘッドライト
ハーレーダビッドソン X350 灯火類はすべてLEDを採用。ヘッドライト中央には「HARLEY-DAVIDSON」のロゴが入る。ウインカーは鋭角的な形状
X350 ハーレーダビッドソン テールライト テールカウル
テールライトはシートカウル後端にビルトインされ、シャープなリヤ周りのデザインを構築している
X350 ハーレーダビッドソン シート
シートからテールカウルの形状はXR750らしいデザインを強調する部分。シート高は777mm
X350 ハーレーダビッドソン ライディングポジション
ハーレーダビッドソン X350の足着き ライダーの身長は165cm
X350 ハーレーダビッドソン 足着き
ハーレーダビッドソン X350のライディングポジション ライダーの身長は165cm
X350 ハーレーダビッドソン
ハーレーダビッドソン X350 ダイナミックオレンジ
X350 ハーレーダビッドソン
ハーレーダビッドソン X350 スーパーソニックシルバー
X350 ハーレーダビッドソン
ハーレーダビッドソン X350 パールホワイト
X350 ハーレーダビッドソン
ハーレーダビッドソン X350 ドラマティックブラック
X500 ハーレーダビッドソン
ハーレーダビッドソン X500(83万9800円) スポーツスターの伝統を意識したデザインで、特にリヤフェンダー周りの形状にそれが現れているという
X500 ハーレーダビッドソン
ハーレーダビッドソン X500 500cc水冷並列2気筒エンジンをスチールパイプ製フレームに搭載するが、フレームはX350とは異なる。ホイール径は前後17インチで、リヤタイヤの駆動はチェーン
X500 ハーレーダビッドソン エンジン
ハーレーダビッドソン X500 500ccの水冷並列2気筒は最高出力47.6ps/8500rpm 最大トルク4.7kgm/6000rpmの性能を発揮
X500 ハーレーダビッドソン フロントフォーク ブレーキ
ハーレーダビッドソン X500 倒立のフロントフォークはインナーチューブ径50mmと極太!伸側減衰力の調整が可能。フロントブレーキはダブルディスクで、X350よりも大径のものを装備する
X500 ハーレーダビッドソン サスペンション
ハーレーダビッドソン X500 リヤサスペンションは車体右側にマウントされ、リンクレスのモノショック。プリロードと伸側減衰力の調整が可能で、プリロード調整はダイヤルを回すだけで簡単に操作できる
X500 ハーレーダビッドソン ハンドル
ハーレーダビッドソン X500 X350よりやや高めで、手前に引かれたハンドル。シート、ステップなど含め、アップライトなライディングポジションとなる。ミラーは楕円形状
X500 ハーレーダビッドソン メーター
ハーレーダビッドソン X500 メーターはX350と同様で、アナログ指針式の速度計+小型液晶モニター。X500ではハンドル中央に配置される
X500 ハーレーダビッドソン ヘッドライト
ハーレーダビッドソン X500 灯火類はすべてLEDで、ヘッドライトはX350と同様。一方、ウインカーはレトロな印象の丸形となる
X500 ハーレーダビッドソン リヤフェンダー テールライト
ハーレーダビッドソン X500 一見テールライトが無いように見えるが……ウインカーがテールライトとして機能する。ハーレーダビッドソンの大排気量モデルでも用いられている手法だ
X500 ハーレーダビッドソン タンク
ハーレーダビッドソン X500 丸みを帯びたデザインのタンクは容量13.1L
X500 ハーレーダビッドソン シート
ハーレーダビッドソン X500 X350よりも厚みのあるシートで、シート高は820mm
X500 ハーレーダビッドソン 足着き
ハーレーダビッドソン X500の足着き ライダーの身長は165cm
X500 ハーレーダビッドソン ライディングポジション
ハーレーダビッドソン X500のライディングポジション ライダーの身長は165cm
X500 ハーレーダビッドソン
ハーレーダビッドソン X500 ダイナミックオレンジ
X500 ハーレーダビッドソン
ハーレーダビッドソン X500 ドラマティックブラック
X500 ハーレーダビッドソン
ハーレーダビッドソン X500 スーパーソニックシルバー
X500 ハーレーダビッドソン
ハーレーダビッドソン X500 パールホワイト
X350 X500 ハーレーダビッドソン
ハーレーダビッドソン X350とX500(奥)
この画像の記事ページへ
  1. 【STAR OVERALL DAX125】発売!約100年振りに復刻したオーバーオールから感じる「未来のヴィンテージ」

  2. 【限定モデル】最上級! 大型ツーリングバイク『Gold Wing Tour(ゴールドウイング ツアー)』が50周年記念の限定仕様でさらにゴージャスに!?

  3. Hondaの新たな電動スクーター『CUV e: 』が登場!走行性能と先進装備が充実!

  4. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  5. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  6. 『Rebel 1100シリーズ』が熟成されて魅力度アップ。『Rebel 1100 S Edition』がタイプ追加!

  7. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  8. 【バイク初心者】本格的なバイク整備はプロに任せる!でもこの『3つ』だけは自分でもチェックできるようになろう!【バイクライフ・ステップアップ講座/3つのセルフチェック 編】【Safety】

  9. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  10. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  11. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  12. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  13. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  14. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  15. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  16. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  17. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  18. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  19. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

ピックアップ記事