【プロカメラマン】が大量画像で記録! 「腐ったKLX125のサビと格闘する! タンク下なんて、もう……」

■フォークを留めているロワーブラケットも、このサビ具合でした。ここはサビを落とし、筆塗りで暫定補修をしておきました。
■燃料タンク真下の、アルミなのか鉄なのかもすでに分からない部品。こちらも真鍮ブラシでサビを落とし、耐熱のシルバーを塗装。こんなんで本当に走行2000km以下なのか、本気で怪しく思えてきます。
■タンク後部を固定するフレームのサビ。もう全面補修としかいいようがありません。
■タンクを外すとフレーム中央部の全容が現れます。
■サビ落としと、細かいところのエッジ処理。掃除で手を切らないための措置もついでに。
■配線を留めるタイラップはお構いなしに塗装しちゃいました(後で交換)。これで当分サビは大丈夫でしょう。
■サイドカバーを外し、ヒートガードの焼けとうっすら浮いたサビの様子を見る。この程度なら、まだ大丈夫でしょう。
■サビの具合は浅いので、粗めの処理ではなく細目のペーパーと電動工具ですな。
■このくらい復旧しておけば、街乗りでも小汚い感じはしないでしょう。
■もー、こんなんばっかりです。電装部品なので、サビ落としも大事だけど絶縁とか防水の面が不安。あまり削りは深追いせずほどほどにしておいて、保護の塗装をしましょうか?
■粉がすごかったんです。硬いワイヤーブラシの威力は捨てがたいですが、電気部品ゆえに繊維形状の研磨材を使い、手で隙間もシコシコ。
■発熱量はそう多くなさそうなので、アルミフェンス等に向いたスプレーで保護。作業後ずっと乗っていてもトラブルは発生していないので、結果、これで良かった模様。
■左ステップは前方向に若干曲がっていたので、大型の万力に挟んでハンマー攻撃で矯正。その作業をやってから、補修塗装をしました。
■こういう割れって、嫌なんですよ。泥や水がセンサーにもろに当たるようになるから。退色しているし、交換しておきましょう。
■右が新品のカバー。山岳レースの撮影では川も渡りますから、こういう部品も大事。
■やっぱり、黒くて艶々してる新品は良いですね。水の直撃が防げるだけでも安心感がアップ。
■入ってなかった車載工具。こういうところは中古車、いい加減ですねー。
■たったこれだけの純正工具ですが、実戦ではワイヤーとかガムテ等も当然携帯する予定。
■余計な散財ですが、ここまで来たらキレイにしたくなってシュラウドも交換。
■クラッチワイヤーをホルダーから外してみれば、アウターの端にサビがこんなに。回転させて張りを調整するアジャスターがかなりサビてました。
■左が元のアジャスターで、内側もしっかりサビてますね。肝心なインナーがここで擦れて切れたら自力での下山が鉄則の現場ではとても困ります。ここは迷わず新品に交換。
■クラッチレバー取り付け部も補修塗装して、スッキリしました。
■シリンダーヘッドの前後にある、タペットキャップらしき物体。またしても石灰岩で作られたかのような様相で笑いしか出ません。ちゃんと外せるのだろうか?
■一応外せましたが、手触りが変な感じで気持ちワルイ。磯にへばり付いてる生物みたいだ。
■アルミなので240番のペーパーでざっくり白いサビを落とし、その後ブラスト処理。
■何事もなかったかのような顔をして、シリンダーヘッドに戻ってますね、こいつ。
■インレット側に続いて、エキゾースト側も美化作業を終えました。プラモデルの作り直しでもしているようです。
■当初の白サビだらけだった状態から、先発で記事に書きましたリヤサスも含めてだいぶ「見れる」ようになったと自己満足。ヘッドライトのカバー、白いままだけどどうしようかな。
■友人がトップケースをGIVIの大型に買い替えて不要になったというSHAD SH33。同じ型式を普段使っているため、台座はそのまま使えます。これを、機材運搬専用に改造。ガチな衝撃吸収ケースを製造しているプロテックス社のクッションを詰めて、よく使うカメラ&レンズ形状にくり抜きました。これなら林道での激しい機動でも安心。
■タイダウンでタンクを半端な位置で安定させて、エンジン上部を整備
この画像の記事ページへ
  1. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  2. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  3. Rebel 250(レブル250)で日本中を旅したい。バイク女子が語るツーリングの楽しさ

  4. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  5. 160ccスクーターならではの魅力!PCX160だから楽しい、高速を使ったのんびりランチツーリング

  6. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  7. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  8. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  9. ツーリングに使えるバックパック&シートバック!便利なアイテムでかっこよく簡単に荷物を持ち運ぼう!

  10. アメリカ人ライダーが語るバイクの楽しさとCBR1000RR-Rの素晴らしさ「バイクに乗ってライフスタイルが変わった」

  11. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  12. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  13. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  14. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】