2023年 8月

  1. メーカーの垣根を越えた、未来の二輪デザイナーを育てるプロジェクト「二輪デザイン公開講座」とは

    四輪のデザイナーは世界で6〜7万人なのに対し、バイクのデザイナーはわずか600人程度自動車技術会デザイン部門委員会は、2023年8月24日(木)と25日(金)の2日間にわたり、長岡造形大学(新潟県長岡市)で「第11回 二輪デザイン…

  2. バイクの日イベントに展示のヤマハ125ccモデル3車は、すでに日本仕様だった!? YZF-R125、XSR125、MT-125を実車チェック!

    ヤマハは、2023年8月19日に行われたバイクの日のイベント「HAVE A BIKE DAY」に、…

  3. ホーネット 250 ホンダ 1996

    ホンダ ホーネット開発ヒストリー「250cc4気筒に900cc並の極太タイヤ!」異例の250ネイキッド、そのコンセプトとは?<1996年デビュー時レポート>

    ホーネット(250)はなぜ大型バイク並の極太タイヤを採用したのか?CBR250RRをルーツ…

  4. 【元警察官】が解説!「ゼブラゾーン」は危険地帯!? 「走れる」「走れない」「走らないほうがいい」……どれがホント?

    交通ルールは日頃から当然理解していないといけないものから、普段の環境では事実上とくに気にすることも…

  5. 【連載マンガ】20代女子イラストレーターがバイク乗りになるまでのお話<第9話 やっっと…!>

    「バイクに興味はあるけど、自分で乗れる気もしないし……」と思っていたイラストレーターが、ひょんなこ…

  6. バランスいいアッパー&ボトム、加えて調子のいいシャンク! ライディングブーツはコレでOK! 【バイクのよろずはなし 005】

  7. EM1 e: ホンダ 電動バイク

    ホンダの「電動原付」EM1 e:公道試乗! 気になるのは制限速度くらい? クラスを超えた走りのよさに、新時代を感じた

  8. スズキの新型250ccアドベンチャー・Vストローム250SXを実車で解説!8月19日「バイクの日」イベントに登場

  9. 「City mate」に2りんかん限定カラーの「フローグリーン」が追加された! 【CIEL】エントリーインカムを選ぶ楽しみが、ちょっと増えた

  10. ホンダ モンキー125がカラー変更「初代Z50Mをイメージさせるチェック柄シート&タンクグラフィック」44万円で9月21日発売

  11. 「BDSバイクセンサー真夏の祭典」が8月19日に開催! 広大な柏の杜にライダー1500人が集まった!

  12. テネレ700 ヤマハ 2024

    ヤマハ テネレ700の2024年モデルが9月28日発売「ABSモード追加、クイックシフター装着に対応」価格は139万7000円

  13. 個性派3輪好きが箱根に集う! ヤマハ トリシティカフェ

  14. 【SHOEI】がMotoGPクラス参戦中の契約ライダー3選手を招き、ファンに向けての販売会を行う! サイン会、フォトセッションもある!

  15. 30歳以下、初心者対象、これからバイクを買う予定の人もOK!「U30スズキセイフティスクール」とは?

  16. 【SHOEI】X-Fifteenに新たなグラフィックモデル「CROSS LOGO(クロスロゴ)」がラインナップ

  17. 「2023 MotoGP™日本グランプリ ファンパッケージ付KTM応援席」が発売中! もてぎには、200席が用意されている!

  18. 【連載マンガ】20代女子イラストレーターがバイク乗りになるまでのお話<第8話 即座に答えた>

  19. バイク屋アルバイトの篠田さくらが私です! ただいま【舞台「アクセル」〜8耐を駆ける青春〜】稽古中!……女子高生ライダー こはるん2回目

  20. カワサキ「Z650」がカラー&グラフィック変更を受けた! 2024モデルは「キャンディパーシモンレッド×エボニー」の一色で展開

注目記事

ピックアップ記事

  1. ドリームCL250 ホンダ 1968
  2. YZF-R15 ヤマハ 2023 スーパースポーツ
PAGE TOP