バイクライフ
-
「住んでないけど、ご当地ナンバーが欲しい!!」原付なら取れるってホント?
ここ数年、自分が住んでいて愛着のある地域名をナンバープレートに表示される地名に選ぶことが可能な「ご当地ナンバー」や、その地域特有のデザインが施された「地方版図柄入りナンバープレート」の取得がプチブームになっています。事実上の取得費…
-
バイクの違反で「免許停止」「免許取消」!! クルマや原付の運転はできる?再取得の際はひとつづつ取り直し!?
バイク乗りの命とも言える運転免許。原付免許から普通二輪や大型二輪など排気量に応じて細かく区分が分け…
-
「高速道路の非常電話」ケイタイ普及率8割超えなのに設置の意味ある? ただの電話機じゃなかった!! びっくり機能を知る
ツーリングの幅を広げてくれる高速道路の利用。近年は小排気量車の中にも高速走行を安心してこなせるモデ…
-
【プロカメラマン】が大量画像で記録!「腐ったKLX125のチェーンガイドを、回転するよう加工しながらのパーツ交換」
チェーンガイドが「丸いのに回らない」とは?こんにちはー! 乗るのもいじるのも大好き!カメラ…
-
大排気量車を持っているだけ?セカンドバイクがあれば「アンナことやコンナこと」も! 超刺激的に振り回せる【125ccオフロード輸入車】至高の3選
増車時に考えることは、経済性と扱いやすさ……それと忘れちゃいけないのが、「楽しく乗れる!」こと…
-
高速道路で落とし物をしたら? 「戻って拾う」はダメ絶対!! 確認しておくべき「数字」とは?
-
読める? 難読インターチェンジ名5選「徳次郎」の読み方は「とくじろう」じゃない!?
-
手入れ後は当然!走って確認でしょう……サーキットへGO! 90年代隠れ名車「カワサキZZR600」リフレッシュ計画【第16話】
-
海外でバイクを運転したい!! 免許はどうなる? 二輪の「国際運転免許証」取得方法はクルマと同じ?
-
まさかスクラップ……?仮面ライダーの相棒「特撮バイク」撮影終了後の末路とは!?
-
自作の「電動カタナ」が公道走行中! どうなってるの? 見せて!撮らせて! 【プロカメラマン】が大量画像で記録!
-
どう見ても緑だろ!!「青信号」と呼ぶのは日本だけ? 「昭和5年の法令では“緑色信号”だった」のになぜ変わったのか
-
30cc差の速さに心を躍らせた!金欠少年たち 2サイクル80ccスポーツを回顧礼賛<50cc速度リミッター規制後の真実>【1980〜2000年代に起こったバイクの改変 その4】
-
【世界と比較】バイク免許取得難易度「3千円で大型二輪免許相当までGET」「運転は家族が教えるもの!? 超個人主義」「日本は厳しめ?」各国の国民性が出る結果に
-
レブルをヤッコカウルスタイルにしたい!! どっち買う?「1100T」とキジマ「トランスコンチネンタル仕様」
-
【元警察官】が解説!「路上駐車できる場所がある!」止めても違反にならない……その条件を知る!
-
金欠で交通違反の反則金や罰金が払えない!! 救済措置は?「放置=刑務所行き?」「カード払いや分割払いは可?」2022年から罰金支払い方法が一部改正
-
【元警察官】が伝授!「なんで自分はあおられる?」あおり運転を受けやすい運転と回避術……もう、怖い思いをしなくてすむ!?
-
バイク乗りにはハゲ多し!?「ヘルメットを被っていると頭皮に悪影響」の真相は?
-
バイクでも「車酔い」はするのか? 二人乗りしているパッセンジャーはどう?