バイクライフ
-
高橋 巧選手 独占インタビュー「鈴鹿8耐、3連覇を達成したHRCファクトリーの真実:ライダー編」
高橋 巧(たかはし たくみ)1989年11月26日、埼玉県生まれ。2024年鈴鹿8耐で優勝し、8耐史上最多の6勝を達成。2008年全日本GP250、2017年全日本JSB1000チャンピオン。2020年SBK(スーパーバイク世界選手権)、…
-
【日立Astemo】SHOWAとNISSINのハイパフォーマンス製品に新シンボルマークを採用、2025年のレースシーンから順次展開
SHOWAとNISSINに新シンボルマークが登場鈴鹿サーキットの最終シケインにその名がつい…
-
独占インタビュー「鈴鹿8耐、3連覇を達成したHRCファクトリーの真実:ストラテジー編」チーム監督が明かす勝利の鍵
高橋 巧選手の第1スティントで勝負あり30号車、Team HRC with 日本郵便は、そ…
-
ホンダの2輪用電動過給機エンジンが話題だが、4輪では既に採用例あり! では電動化過給機のメリットとは?
そもそも「過給機」とは世界最大規模の2輪車ショーといわれるEICMA(ミラノショー)。20…
-
【プロカメラマン】が大量画像で記録!「腐っていたKLXが終に熟成!四国MSBR撮影後の修理と詰めの改良!」(最終回)
■とりあえず、自分の好みと用途に合わせた改良は終了、これで完成!取材時に転倒破損……修理し…
-
スーパーカブ50ファイナル車は「受注期間限定」。抽選でも台数限定でもなく、期間内に注文すれば必ず手に入る
-
「ダートラマシン風に仕上げる!」潮風に当たったエイプをメンテ&カスタム!━━1【プロカメラマンの作業記録】
-
ホンダコレクションホール【ゴールドウイング誕生50周年記念展示】の動画が公開、 搬入作業時の貴重な舞台裏も見られます!
-
バイク用も期待「水と温度に反応しゴムが変化!雪、ウエット、ドライに万全対応」ダンロップの大発明【アクティブトレッド】がタイヤを変える
-
【JSB1000クラス】2024年全日本ロードレース選手権を振り返る「同ポイントの最終戦は新チャンピオン誕生で決着!!」
-
タイヤを長持ちさせるための心得とは!?「メッツラーファンサイト」でその答えを知ろう!
-
バイク&クルマで行きたい!秋の紅葉「感動ルート東日本編」栃木、福島、千葉、山梨、長野、新潟から厳選!!
-
【放っておいても冷却水は減るだって!?】夏を越えたバイク、クルマは要注意!ちょっと役に立つ「隣のバイク整備好きおじさん」のお話
-
日常の「足バイク」は今後どうなる?「50cc原付は消滅するが、電動バイク普及の道のりは険しい!?」
-
バイク雑誌編集部員も目からウロコ。「ピレリファンサイト」はタイヤ知識の宝庫だ!
-
バイクやクルマ、今や当たり前のLED「メリット多しだが、意外な弱点もあった!?」
-
身長154cm女子がヤマハ YZF-R25に乗ってみた「軽くて足着きもOK! あとヤマハのデザインは本当にオシャレです」
-
JR目黒駅で「目黒とメグロの回顧展」開催…でも実は「荏原製作所」と名乗りたかった!? 目黒製作所の歴史を改めて紐解く
-
ハーレーダビッドソンのお店で「一番高いの持ってきて」と言ったら…600万円オーバー! 一体どんなモデルが出てくるのか
-
お淑やかな女子大生がオフ車に乗ると…見た目も性格も豹変!?『バイクが趣味の地味子の日常』リイド社のwebコミックで連載スタート