ヒストリー

エルシノアやTYが登場! 70年代「ナナハン」ブームの後に来た、高性能オフロード車の時代

エルシノアやTYなどオフロードバイクの名車が続々登場した時代

1960年代末から大排気量大型車で世界の2輪業界をけん引する立場になった日本勢だが、オンロードスポーツ車に続き新たに力を入れ始めたのがオフロードの分野である。
もっとも1969年にヤマハがDT-1/AT-1を発売して以来、日本のオフロード車は急速な進化を遂げていたのだが、その進化に拍車をかけたのが、ホンダが四半世紀ぶりに新規開発した2ストローク車、1972年型/1973年型エルシノアだった。

ホンダ エルシノアはモトクロッサーのCR250M/CR125Mと、公道版MT250/MT125が同時開発

ELSINORE
ホンダ エルシノア

モトクロッサーのエルシノアCR250M/CR125M、保安部品付き公道モデルのエルシノアMT250/MT125が同時開発された(エルシノアMT250/MT125ホンダは公道モデル初の2ストロークエンジン車となった)。CMには映画スターのスティーブ・マックイーンが起用されたことでも有名。

エルシノアMT250

公道モデルのエルシノア。エンジンは空冷2ストローク単気筒で、最高出力23馬力を発揮した。国内版は1973年の登場。

バイアルス、TYとトライアルの名車たちも登場

また1973年は日本の「トライアル元年」とも言える年で、ホンダはバイアルスTL125、ヤマハはTY250を発売。
この2台で画期的だったのは、バイアルTL125にサミー・ミラー、TY250にミック・アンドリュースと、開発に関与したトライアル選手の名前をPRの前面に押し出したこと。
翌1974年に登場したスズキRL250(ゴードン・ファリー)、カワサキKT250(ドン・スミス)でも、同様の宣伝活動が行われた。

TL125
ホンダ バイアルスTL125

日本初のトライアル車として知られるTL125。トライアル車では定番だった2ストではなく、あえてホンダは4スト単気筒を選択した。1975年には250cc版が登場。

TY250
ヤマハTY250

海外では1973年、日本では1974年に発売が始まったヤマハ初のトライアル車。開発ベースはDT250だが、ほとんどの部品は新規製作された。

レポート●中村友彦 編集●モーサイ編集部・上野

*本記事は旧車二輪専門誌『モーターサイクリストCLASSIC』2019年4月号に掲載されているものを再構成・編集しています。

  1. 【20代の本音】排気量 500ccのバイクは『大型バイクらしさ』と『フレンドリーさ』の両立が魅力なんです!

  2. ストリートとワインディングで感じた『CBR650R E-Clutch』の素晴らしさ。もうマニュアルクラッチに戻れる気がしない

  3. 免許取り立ての女性ライダーが「スーパーカブ110」と「リード125(LEAD125)」に乗ってみた感想は都内の普段遣いにベストな選択

  4. Hondaのバイクの性能を100%発揮させるオイル「Pro Honda」なら安心

  5. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  6. 【限定モデル】最上級! 大型ツーリングバイク『Gold Wing Tour(ゴールドウイング ツアー)』が50周年記念の限定仕様でさらにゴージャスに!?

  7. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  8. 【STAR OVERALL DAX125】発売!約100年振りに復刻したオーバーオールから感じる「未来のヴィンテージ」

  9. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  10. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  11. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  12. 『Rebel 1100シリーズ』が熟成されて魅力度アップ。『Rebel 1100 S Edition』がタイプ追加!

  13. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  14. Hondaの新たな電動スクーター『CUV e: 』が登場!走行性能と先進装備が充実!

  15. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  16. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

アバター

モーサイ編集部

投稿者の記事一覧

1951年創刊のモーターサイクル専門誌。新車情報はもちろん、全国のツーリングライダーへ向けた旬な情報をお届けしています!

モーターサイクリストは毎月1日発売!

おすすめ記事

【いまどきライダーの秋冬スタイル】発売以来人気のモデルに今季は2色の新色登場──ALPINESTARS セクター v2 テックフーディー 『ゆるキャン△』聖地巡礼ツーリングラリーが2025年4月〜5月に開催! 山梨・静岡でTVアニメ『ゆるキャン△』の世界をリアルに体験 そばを求めて峠を越える〜信州そば紀行2  新行/松川/唐沢/松本〜

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事