ヒストリー

ハンターカブを育てたメカニズム「ダブルスプロケット」はこうやって使うのだ!!

ダブルスプロケット

スーパーカブC100系をベースに誕生した直後から、ハンターカブシリーズが持っていた大きな特徴は、通常走行時とトレール走行時で減速比の切り替えができるメカニズムである。ここでは初期のダブルスプロケットのメカニズムを詳しく紹介していこう。

文/神山雅道
※本記事は旧車二輪専門誌 モーターサイクリストCLASSIC2018年4月号に掲載されているものを再編集しています。

ダブルスプロケット機構の使い方

当初、backwoods gearing(未開拓地や森林奥地用の減速比を表す)の大型スプロケットのみ装備し、使い勝手の悪さを招いたトレール50だったが、すぐにこれを改め、状況に応じ2種の減速比変更ができる機構を採用。
こうして生まれたのが、初期のハンターカブを象徴するダブルスプロケット方式だった。

CT200
CT200ダブルスプロケット

今回、ダブルスプロケットの掛け替え作業を実践したのはCT200。
アメリカからの里帰り車で、一部塗り替えされているものの全体的に程度は良好。エンジンは遠心クラッチ不調のため、同系のC200用に載せ替えている。

大小2枚のスプロケットは、どのようにマウントされているのか。
後方から見ると、その様子がよくわかる。通常走行用のスプロケットの内側に、大きくずらして大型スプロケットがボルトで専用のハブに固定されている。


ダブルスプロケット
ダブルスプロケット

1:掛け替え作業は、大型スプロケットの固定ボルトを緩めるところから始まる。

この際、ギヤを入れておくと後輪が回転しにくくなり緩める作業が確実に行えるが、チェンジペダルのところまで行ったり来たりするのが面倒でもある。

ダブルスプロケット

2:チェーンのクリップを外し、切断する。

先に大型スプロケットのボルトを緩めたのは、チェーンを外すとギヤを入れて後輪が固定できなくなるため。外したチェーンの下にウエスなどを敷き、汚れないように配慮したい。

ダブルスプロケット

3:大型スプロケットを外側にずらし、通常走行用に重ねるとぴったり合う。

つまり、チェーン掛け替え機構を生かすとなると、通常走行用の歯数が一種類に限定される(40T)ということでもある。大型スプロケットの歯数は標準で68Tが装着されていた。

4:ハブに固定していたボルトとナットを利用し、大型スプロケットを通常走行用に締結する。

スプロケットは薄く、歯先がとがっているため手を傷つけないように。
こうした形状のため、ボルトを入れる際にずれやすく保持がやや難しい。

次ページ:あとはチェーンを継ぎ足して……

1

2
  1. Honda E-Clutchが誕生するまで。便利さと楽しさを追求し続けるホンダ2輪用オートマチックの歴史

  2. Rebel 250(レブル250)で日本中を旅したい。バイク女子が語るツーリングの楽しさ

  3. 160ccスクーターならではの魅力!PCX160だから楽しい、高速を使ったのんびりランチツーリング

  4. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  5. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  6. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  7. ツーリングに使えるバックパック&シートバック!便利なアイテムでかっこよく簡単に荷物を持ち運ぼう!

  8. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  9. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  10. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

  11. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  12. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

おすすめ記事

レンタルピットって何ができる? 工具使い放題、助っ人も頼める施設をメンテナンス超ビギナーが使ってみた 接続人数も音質も最高峰! MIDLANDのマスツーリング向けインカム「ラッシュ RCF」 【CIEL】がやってくれた! 業界初!バイク用Bluetoothヘッドセット「ソロメイトフルフェイス」を3980円で発売!

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション