目次
発売当初、全く新しい設計思想とスタイリングから良い意味でも悪い意味でも世を沸かせた3車種。
しかし、そのどれもが現代まで受け継がれていることを思えば、当時のこの試みは大成功を収めたと言っていいだろう。
現代にも受け継がれる魅力とは一体何だったのだろうか?
カジュアルになったドゥカティ
ドゥカティの若手デザイナー、ミゲール・ガルーツィはスーパースポーツからカウルを外し、ハンドルをクリップオンからバーにして、軽快で誰にでも楽しめるストリートスポーツに変身させた。
これが1992年に発表され大反響を呼んだモンスター900だ。

92年のドイツ・インターモトで発表、93年型から発売。デザインは後にモト・グッツィV7レーサーなどを手がけるミゲール・ガルーツィ。851系用の鋼管トラスフレームに手を加え900SS系の空冷OHC2バルブエンジンを搭載
エンジンはもちろん"Lツイン"で、トレリスフレームに搭載。
それまでドゥカティはレーシングイメージが強いスーパースポーツがほとんどで、もっとセールスを上げるには多くのバイクファンや、まだバイクに乗っていない人々に受け入れられるデザインのモデルが必要だった。
- ●排気量904㏄、最高出力80馬力で乾燥重量185㎏。94年に600と400(日本専用車)、96年に750など派生モデルも多数登場した
- ●速度計のみの至ってシンプルなメーターまわりも初期型モンスターの特徴のひとつ
当初ドゥカティマニアには毛嫌いされたが、多くの新しいファンを得た。
本国イタリアでも女性に大人気(そのひとりがバレンティーノ・ロッシのお母さん)。
モンスターなら街で乗っていてもしゃれていて、普段着のまま乗っていいのだ。
遊び心をくすぐるデザインだけでなく、スポーツ性も高いから、走り自体も楽しめ、以後、モンスターシリーズは人気を不動のものとした。
また、モンスターのデザインは現在のスポーツネイキッドバイクのお手本となった。
2001年 DUCATI MONSTER S4

2003年 DUCATI MONSTER 1000S

2009年 DUCATI MONSTER 1100S

2017年 DUCATI MONSTER 797

RIVAL 1994年 TRIUMPH SPEED TRIPLE

英国車の打倒を目指したVツインスポーツ
トライアンフやBSAといった英国車に対抗するために、ハーレーがスポーツスターを発売したのは1957年。

1つのバルブを1つのカムで作動させる4カムOHVは現在まで受け継がれる。排気量883㏄、最高出力42馬力。58年には圧縮比を高めXLH883とレース向けのXLCHに分化 ※写真提供 ハーレーダビッドソンジャパン
軽さと運動性能を重視したこのモデルは、以後は基本設計を大きく変えることなく60年にわたり熟成を続けてきたのだが、近年のハーレーは主軸をローダウン仕様にスイッチ。
とはいえ、やはりその方向だけでは物足りないと感じたのか、2016年からは久しぶりのスポーツモデルとして、XL1200CXロードスターの販売が始まっている。
1952年 HARLEY DAVIDSON MODEL K

1986年 HARLEY DAVIDSON XLH883 SPORTSTER

2004年 HARLEY DAVIDSON SPORTSTER XL1200R ROADSTER

大型オートマチックバイクの原点
CB750FOURにホンダマチック(ATミッション)を装着したモデル。

機構は四輪向けのATを転用したものでレンジ切り替えは左ペダルで行なう。型式名CB750A。輸出仕様は76年型から78年型まであるが日本向けは77年型のみ。最高出力47馬力、車両重量262㎏
ギヤレンジはローとスターの2つで、スターに入れたままでも十分走れた。
なおギヤの切り替え操作はチェンジペダルで行なう。
現在のDCT(デュアルクラッチトランスミッション)とは構造はまったく異なるが、ノンクラッチ操作・自動変速ということでは、このエアラが原点。
続いてCB400TホークⅡ にもAT車が追加された。
当時はどちらも販売が振るわなかった。

1978年 HONDA HAWK CB400T HONDAMATIC

2008年 HONDA DN-01

2012年 HONDA NC700S Dual Clutch Transmission

(1)ホンダCBR900RRファイヤーブレード
(2)DUCATI 851・HONDA CBR600F/VF750F
(3)KAWASAKI 900 SUPER FOUR(Z1)& Ninjaシリーズ
(4)HONDA CB1000 SUPER FOUR・CB400 SUPER FOUR
(5)HONDA VT250F
(6)DUCATI MONSTER M900・Harley Davidson SPORTSTER・HONDA EARA
(7)Harley Davidson FXS LOW RIDER・MOTO GUZZI V7
(8)KAWASAKI ESTRELLA・DUCATI SCRAMBLER
(9)トレール・オフロード・アドベンチャー
(10)小排気量・スクーター編